FAMLog
FAMLog News Archive:第92回 2021年夏号
August 16, 2021
■Claris FileMaker 19.3の提供が開始(2021年6月)
Claris FileMaker 19.3の提供が2021年6月に、Claris FileMaker Pro 19.3.2とClaris FileMaker Server 19.3.2の提供が2021年7月に開始されています。FileMaker Server 19.3では、Claris FileMaker Data APIでプラグインおよび[プラグインファイルのインストール]スクリプトステップを使用できるようになっています。
[関連]Claris FileMaker Server 19.3.1の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker Pro 19.3.2の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker Server 19.3.2の提供が開始(FAMLog)
■Claris FileMaker Cloud 2.19.3の提供が開始(2021年6月)
Claris FileMaker Cloud 2.19.3.1の提供が2021年6月に、Claris FileMaker Cloud 2.19.3.2の提供が2021年8月に開始されています。FileMaker Cloud Admin Consoleの[ログ]タブを使用してログを表示およびダウンロードできるようになったClaris FileMaker Cloud 2.19.3.1では、オペレーティングシステムにUbuntuが使われるようになっています。
[関連]Claris FileMaker Cloud 2.19.3.1の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker Cloud 2.19.3.2の提供が開始(FAMLog)
FAMLog News Archive:第91回 2021年春号
April 02, 2021
■Claris FileMaker 19.2.2の提供が開始(2021年3月)
Claris FileMaker Pro 19.2.2とClaris FileMaker Go 19.2.2の提供が2021年3月に開始されています。FileMaker Pro 19.2.2ではOpenSSLがバージョン1.1.1iに更新され、これによりOpenSSLのセキュリティ脆弱性(CVE-2020-1971)が修正されています。
[関連]Claris FileMaker Pro 19.2.2 アップデータが公開(FAMLog)、Claris FileMaker Go 19.2.2が公開(FAMLog)
■Claris FileMaker Cloud 2.19.2.2の提供が開始(2021年3月)
Claris FileMaker 19.2.2の提供開始と同時に、Claris FileMaker Cloud 2.19.2.2の提供が開始されています。Claris FileMaker Cloud 2.19.2.2では、日本語環境でもWebブラウザーを用いてチームマネージャがClaris Customer Consoleから直接カスタム Appを作成できるようになっています。
[関連]Claris FileMaker Cloud 2.19.2.2の提供が開始(FAMLog)
FAMLog News Archive:第90回 2020年冬号
January 12, 2021
■Claris FileMaker Server 19.2.1の提供が開始(2020年12月)
Claris FileMaker Server 19.2.1の提供が2020年12月に開始されています。HTTP/2およびJava 11がサポートされているFileMaker Server 19.2.1では、新しく拡張されたFileMaker Admin APIのプレビューも含まれています。
[関連]Claris FileMaker Server 19.2.1の提供が開始(FAMLog)
■Claris FileMaker Server for Linuxが登場(2020年10月)
2020年10月に提供が開始されたFileMaker Server 19.1.2ではCentOS Linux 7 (2003)が正式にサポートされ、FileMaker Server for Linuxを利用できるようになっています。FileMaker Server for LinuxではOData APIがサポートされていますが、カスタムWeb公開はサポートされていません。
[関連]Claris FileMaker Server 19.1.2とFileMaker Server for Linuxがリリース(FAMLog)
FAMLog News Archive:第89回 2020年夏号
July 14, 2020
■Claris FileMaker 19が登場(2020年5月)
Claris FileMaker 19が2020年5月21日に発売されました。Claris FileMaker Go 19についてはApp Storeから無料で入手可能です。Claris FileMaker 19の発売と同時に、2019年に刷新されたClaris FileMaker Cloudが東京リージョンで利用可能になっていて、今回バージョン2.19に更新されています。
[関連]Claris FileMaker 19が発売(FAMLog)、Claris FileMaker Cloudが東京リージョンで利用可能に(FAMLog)
■Linux版Claris FileMaker Serverの開発者プレビュー版が登場(2020年5月)
Claris FileMaker 19の発売と同時に、Linux版Claris FileMaker Serverの開発者プレビュー版が発表されました。現在のところ正式に提供されているものではありませんが、正式版は2020年夏の終わり頃に発表される予定となっています。
[関連]Linux版Claris FileMaker Server 19が今夏登場予定(FAMLog)
FAMLog News Archive:第88回 2020年春号
April 09, 2020
■FileMaker Server 18.0.4 アップデータが公開(2020年3月)
FileMaker Server 18.0.4 アップデータが2020年3月に公開されました。バージョン18.0.4では、サーバーサイドスクリプトにおいてSMTPサーバー経由で電子メールメッセージおよびメール添付ファイルを送信することができない不具合や、ODBCドライバーの障害が発生した後にクライアント接続が解放されずに接続が開いたままになる問題などが修正されています。
[関連]FileMaker Server 18.0.4 アップデータが公開(FAMLog)
■FileMaker CloudにEssentialsプランが登場(2020年1月)
2020年春に日本国内でサービス提供開始予定となっているFileMaker CloudにEssentialsプランが追加されており、従来からあったプランはStandardプランという名称となっています。Essentialsプランの制限としては、カスタム Appの数は3つまで、ユーザ数は5ユーザ以上10ユーザ以下、および1ユーザあたりのストレージは2GBとなっています。
[関連]FileMaker CloudにEssentialsプランが登場(FAMLog)
FAMLog News Archive:第87回 2019年冬号
November 25, 2019
■FileMaker Server 18.0.3 アップデータが公開(2019年10月)
FileMaker Server 18.0.3 アップデータが2019年10月に公開されました。これにより、FileMaker Server 18がmacOS Catalina 10.15上での動作をサポートするようになっています。
[関連]FileMaker Server 18.0.3 アップデータが公開(FAMLog)
■INTER-Mediator 5.11が公開(2019年11月)
PDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワークであるINTER-Mediator 5.11が2019年11月に公開されました。INTER-Mediator 5.11では、FileMaker Server 18およびFileMaker Cloud for AWS 1.18のFileMaker Data APIに対応しています。
[関連]INTER-Mediator 5.11を公開(FAMLog)
FAMLog News Archive:第86回 2019年秋号
September 04, 2019
■FileMaker Server 18.0.2 アップデータが公開(2019年7月)
FileMaker Server 18.0.2 アップデータが2019年7月に公開されました。バージョン18.0.2では、Javaのライセンス変更に伴い、カスタムWeb公開およびFileMaker WebDirectの使用に必要なJava Runtime Environment(JRE)がFileMaker Serverによってインストールされなくなっています。
[関連]FileMaker Server 18.0.2 アップデータが公開(FAMLog)
■FileMaker, Inc.がClaris International Inc.に社名を変更(2019年8月)
FileMaker, Inc.が2019年8月にClaris International Inc.(クラリス インターナショナル インク)に社名を変更しました。同時に、Stamplay社を買収したことも発表されており、Claris社はStamplayのサービスを統合した新サービスであるClaris Connectの提供を今後開始する予定であるとのことです。
[関連]FileMaker, Inc.がClaris International Inc.に社名を変更(FAMLog)
FAMLog News Archive:第85回 2019年夏号
June 28, 2019
■FileMaker 18 プラットフォームが登場(2019年5月)
FileMaker 18 プラットフォームのソフトウェア製品が2019年5月23日に発売されました。FileMaker Go 18についてはApp Storeから無料で入手可能です。また、FileMaker Cloudから名称変更されたFileMaker Cloud for AWSの新バージョンであるFileMaker Cloud for AWS 1.18も同時に発表されています。
[関連]FileMaker 18 プラットフォームが登場(FAMLog)
■FileMaker製品の令和対応アップデータが登場(2019年4月、5月、6月)
日本の新元号である「令和」をサポートするためのFileMaker Pro AdvancedとFileMaker Serverのアップデータが2019年4月から6月にかけて公開されています。令和をサポートしているのはFileMaker Proのバージョン15.0.5およびバージョン16.0.6、FileMaker Pro Advancedのバージョン15.0.5、バージョン16.0.6、バージョン17.0.5以降(最新はバージョン17.0.7)およびバージョン18、FileMaker Serverのバージョン15.0.4、バージョン16.0.5、バージョン17.0.3以降(最新はバージョン17.0.5)およびバージョン18です。
[関連]FileMaker Pro 15.0.5 アップデータが公開(FAMLog)、FileMaker Server 15.0.4 アップデータが公開(FAMLog)、FileMaker Pro 16.0.6 アップデータが公開(FAMLog)、FileMaker Server 16.0.5 アップデータが公開(FAMLog)、FileMaker Pro 17.0.7 Advanced アップデータが公開(FAMLog)、FileMaker Server 17.0.5 アップデータが公開(FAMLog)
FAMLog News Archive:第84回 2019年春号
March 06, 2019
■PHP 5.6系統の最終バージョンが公開(2019年1月)
PHP 5.6.40が2019年1月に公開されました。PHP 5.6.40はPHP 5.6系統における最後のバージョンとなる予定であるため、今後はバージョン7.1系統以降へのアップグレードが推奨されています。なお、現時点におけるPHPの最新バージョンは2019年2月に公開されたバージョン7.3.2です。
[関連]PHP 5.6.40、PHP 7.1.26、PHP 7.2.14およびPHP 7.3.1が公開(FAMLog)、Mac版FileMaker Server 17.0.2.252ではインストールされるPHPのバージョンが更新(FAMLog)
■INTER-Mediator 5.9が公開(2019年1月)
PDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワークであるINTER-Mediator 5.9が2019年1月に公開されました。INTER-Mediator 5.9では、PHP 5.6.40でINTER-Mediatorが動作しない不具合や、XAMPP for Windows利用時に発生していた互換性に関する問題が修正されています。
[関連]INTER-Mediator 5.9を公開(FAMLog)
FAMLog News Archive:第83回 2018年冬号
January 09, 2019
■macOS Mojaveに対応したFileMaker Server 17のインストーラが公開(2018年12月)
FileMaker Server 17.0.2.252 インストーラが2018年12月に公開されました。これにより、FileMaker Server 17がmacOS Mojave 10.14上での動作をサポートするようになっています。
[関連]FileMaker Server 17がmacOS Mojave 10.14に対応(FAMLog)
■INTER-Mediator 5.8が公開(2018年11月)
PDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワークであるINTER-Mediator 5.8が2018年11月に公開されました。INTER-Mediator 5.8では、FileMaker Server 17のFileMaker Data APIに正式に対応しています。
[関連]INTER-Mediator 5.8を公開(FAMLog)