FAMLog
OpenSSH 7.0が公開
August 13, 2015
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 7.0」が公開されています。
OpenSSH 7.0では、sshdのセキュリティ脆弱性が複数修正されています。バージョン7.0では、安全でない暗号を使用しないようにするために廃止された機能が複数あり、互換性や既存の設定に一部影響するものもあるので注意が必要です。
なお、バージョン6.7でtcpwrappers/libwrapのサポートが削除されているので古いバージョンからバージョンアップする際にはその点に留意する必要があります。
[参考]OpenSSH 7.0/7.0p1 がリリースされました.(春山 征吾のくけー)
CakePHP 2.5.9、CakePHP 2.6.11およびCakePHP 2.7.2が公開
August 11, 2015
CakePHP 2.5.9、CakePHP 2.6.11およびCakePHP 2.7.2が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.5.9、CakePHP 2.6.11およびCakePHP 2.7.2では2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。
なお、一部非推奨となっている機能もあるため、CakePHP 2.6系統からCakePHP 2.7系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
CakePHP 3.0.11が公開
August 07, 2015
CakePHP 3.0.11が公開されています。
CakePHPは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 3.0系統の保守リリースであるCakePHP 3.0.11では、2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。CakePHP 2からCakePHP 3にバージョンアップする際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
CakePHPはバージョン3.1系統の開発も進められており、現在バージョン3.1.0-beta2が公開されている状況です。なお、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)は現在のところCakePHP 3に対応していません。
FileMaker Pro 14で名称が変更されたスクリプトステップ
August 04, 2015
FileMaker Pro 14では一部のスクリプトステップの名称が変更されています。
バージョン14では、[スクリプトアニメーション設定]スクリプトステップは[レイアウトオブジェクトアニメーション設定]に、[スクリプトの管理を開く]スクリプトステップは[スクリプトワークスペースを開く]に名称が変更されました。
なお、バージョン14では[QuickTime を挿入]スクリプトステップは削除されました。[QuickTime を挿入]スクリプトステップの代わりに[オーディオ/ビデオを挿入]スクリプトステップを使用するように変更する必要があります。
FileMaker Pro 14の新機能:スクリプトワークスペース
July 29, 2015
FileMaker Pro 14では、FileMakerスクリプトの作成および管理インターフェースがスクリプトワークスペースとして全面的に刷新されています。
タブに対応したスクリプトワークスペースウインドウ内で複数のスクリプトを管理することができ、空白行や行番号、インデント、構文の色分けがサポートされたことで従来よりスクリプトが読みやすくなっています。さらに、オートコンプリート機能により、文字を入力するとすぐに関連するスクリプトステップのリストが表示され、効率的に開発を進めることができるようになっています。
スクリプトワークスペースでスクリプトを直接編集でき、ウインドウ内で多数のスクリプトステップオプションも編集できます。スクリプトおよび計算式の作成、編集、表示をすべて、統一されたワークスペースで行うことができ、開発時間が短縮される工夫が各所に施されています。
[関連]FileMaker Pro のスクリプトワークスペースの概要(FileMaker ナレッジベース)
OpenSSH 6.9が公開
July 08, 2015
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 6.9」が公開されています。
主に不具合の修正を目的としてリリースされたOpenSSH 6.9では、sshとssh-agentでセキュリティ関連の修正が行われています。7月後半にはOpenSSH 7.0が公開される予定となっており、バージョン7.0では廃止予定の機能がいくつか存在し、互換性や既存の設定に一部影響する見込みなので注意が必要です。
なお、バージョン6.7でtcpwrappers/libwrapのサポートが削除されているので古いバージョンからバージョンアップする際にはその点に留意する必要があります。
[参考]OpenSSH 6.9/6.9p1 がリリースされました.(春山 征吾のくけー)
CakePHP 2.6.8とCakePHP 3.0.8が公開
June 30, 2015
CakePHP 2.6.8とCakePHP 3.0.8が公開されています。
CakePHPは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.6.8はCakePHP 2.6系統の保守リリース、CakePHP 3.0.8はCakePHP 3.0系統の保守リリースです。CakePHP 2からCakePHP 3にバージョンアップする際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
CakePHPはバージョン2.7系統の開発も進められており、現在RC版が公開されている状況です。なお、FMCakeMixは現在のところCakePHP 3.0に対応していないのでご注意ください。
INTER-Mediator《大》勉強会開催のお知らせ
June 19, 2015
2015年8月8日(土)午後1時より「INTER-Mediator《大》勉強会」を開催します。
業務に本格活用できるINTER-Mediatorのフレームワークを使ったWebアプリケーションを短時間で作るハンズオンセミナーを開催します。Mac / Windowsを操作しながら、「オンラインアンケート」、「住所録」、「請求書」、「在庫管理」、「電子掲示板」アプリなどをその場で作ります。
詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。
http://peatix.com/event/97244
CakePHP 3.0.7が公開
June 18, 2015
CakePHP 3.0.7が公開されています。
CakePHPは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 3.0系統の保守リリースであるCakePHP 3.0.7では、現段階においてすべてのテストでPHP 7への対応が確認されるようになっています。CakePHP 2からCakePHP 3にバージョンアップする際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
なお、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)は現在のところCakePHP 3に対応していません。
INTER-Mediator 5.1を公開
May 27, 2015
「INTER-Mediator 5.1」を2015年5月22日に公開しました。
INTER-Mediatorは、予算規模の小さな組織でも業務システムの開発を円滑にできることを目指して開発された、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークです。HTMLへの属性追加と設定ファイルを作成するだけで、データベースと連動するWebアプリケーションを開発できます。
バージョン5.1では、FileMaker Serverでオブジェクトフィールドへのファイルのアップロードをサポートしました。この機能を利用する場合、FileMaker Server 13もしくはFileMaker Server 14が必要です。