FAMLog
FileMaker Pro 13の新機能:スライドコントロール
August 18, 2014
FileMaker Pro 13では「スライドコントロール」と呼ばれる機能が新機能として追加されています。
スライドコントロールは、1つまたは複数のスライドパネルから構成されるレイアウトオブジェクトです。スライドコントロールを使用すると、各スライドパネルの枠内のフィールドなどのオブジェクトを編成できます。
特にFileMaker Go 13ではスワイプジェスチャーがサポートされており、指1本のスワイプジェスチャーでスライドコントロール内のパネルを変更できます。次のパネルにスライドする際に、視覚的にスムーズに切り替わるアニメーションもサポートされています。
FileMaker Pro 13の新機能:「始めましょう」ツアー
August 13, 2014
FileMaker Pro 13では、FileMaker Proの習得に役立つガイドツアーである「始めましょう」ツアーが製品マニュアルに新たに追加されています。
上記のガイドツアーを閲覧するには、[ヘルプ]メニューの[製品マニュアル]にある[「始めましょう」ツアー]を選択します。レコードの作成・編集・削除、データの検索やレコードのソート、レコードのインポート/エクスポート、グラフやレポートの作成等の操作方法を習得できます。カスタムソリューションの作成のためにFileMaker Proが提供する豊富な機能についても学習できます。
なお、ツアー中に変更を加えても、ドキュメントフォルダにある「FMP13 始めましょう.fmp12」ファイルを削除すれば最初からやり直すことができます。
VLAアップグレードライセンスの販売が2014年9月26日に終了
August 12, 2014
FileMaker Pro 13、FileMaker Pro 13 Advanced、FileMaker Server 13へのVLAアップグレードライセンスの販売が2014年9月26日に終了する予定となっています。
FileMaker ServerまたはFileMaker Server Advancedのバージョン10、11もしくは12からFileMaker Server 13にアップグレードする場合、2014年9月26日まではVLAアップグレードライセンスを購入できますが、2014年9月27日以降はVLA新規ライセンスを購入する必要があるので注意が必要です。
なお、バージョン13よりFileMaker Serverのパッケージ製品での販売は終了しており、ボリュームライセンス契約でのみの購入となります。ただし、FileMaker Serverについては1ライセンスからでもボリュームライセンス契約が可能です。
[関連]FileMaker アップグレード価格(FileMaker ナレッジベース)、FileMaker 10 製品のサポートを終了します(FileMaker ナレッジベース)
FileMaker Developer Conference 2014 レポートリンク集
August 11, 2014
・The Year in Review by John Sindelar(株式会社キー・プランニング)
・Modular Design by Todd Geist(株式会社キー・プランニング)
・Layouts, Styles, & Themes: Under the Hood by Andrew Paulsen(株式会社キー・プランニング)
・Under the Hood with Database Encryption and FileMaker Server 13 by Jon Thatcher(株式会社キー・プランニング)
・FileMaker Platform Performance Panel by Andrew Paulsen(株式会社キー・プランニング)
・FileMaker Developer Conference に参加しています。(株式会社寿商会)
・FileMaker Developer Conference 2014 レポート(イエスウィキャンのファイルメーカー情報)
・FileMaker Developer Conference 2014 カンファレンス・サプライズ特集(Juppoグループ)
・ジェネコムが『FileMaker Excellence Award FBA Business Partner of the Year in North Asia』 を受賞しました。(株式会社ジェネコム)
・FileMaker Developer Conference 2014 本編(うさぎのひとりごと)
・FileMaker Excellence Award Winners for 2014(FileMaker, Inc.)
(最終更新日:2014/08/11)
FileMaker Pro 13の新機能:[現在のレコード]のインジケータ設定
August 08, 2014
FileMaker Pro 13では、レコードがリスト形式で表示されているときに、アクティブなレコードのインジケータ表示を調整できるようになっています。
[レイアウト設定]ダイアログボックスの[一般]タブに新たに追加された[現在のレコードインジケータをリスト形式に表示]オプションで、レコードの左側にある固定垂直バーで現在のレコードを示すかどうかを設定できます。
なお、[レイアウト設定]ダイアログボックスを表示するには、レイアウトモードで[レイアウト]メニューの[レイアウト設定...]を選択します。
[関連]FileMaker Pro 13の新機能:リスト形式における現在のレコード表示(FAMLog)
FileMaker Server 13.0v4 アップデータが公開
August 05, 2014
ファイルメーカー社が「FileMaker Server 13.0v4 アップデータ」を公開しています。
FileMaker Server 13.0v4では、セキュリティの問題が解決されています。AdminServer.jar(管理サーバー)が更新されますが、現時点では修正内容の詳細は特に判明していません。
なお、このアップデータを適用するには、FileMaker Server 13.0v3が必要です。FileMaker Server 13.0v1や13.0v2を使用している場合には、FileMaker Server 13.0v4 アップデータを適用する前にバージョン13.0v3に更新しておく必要があります。アップデータ実行手順の詳細については、アップデータに同梱されている文書を必ず参照するようにしてください。
[関連]バージョン13.0v4におけるFileMaker Serverの修正点(FAMLog)
(2014/08/06追記:「管理コンソールサーバー」を「AdminServer.jar(管理サーバー)」という記述に変更しました。)
(2014/09/12追記:関連記事へのリンクを追加しました。)
FileMaker Pro 13の新機能:リスト形式における現在のレコード表示
August 04, 2014
FileMaker Pro 13では、リスト形式で現在のレコードが他のレコードとは異なる塗りつぶし色で表示されるようになっています。
リスト形式でアクティブ(現在の)レコードを異なる塗りつぶし色で表示するには、レイアウトモードでボディパートラベルを選択し、インスペクタの[外観]タブにあるオブジェクトの状態ドロップダウンリストから[アクティブ]を選択します。その状態で塗りつぶし色を設定すると、リスト形式におけるアクティブ(現在の)レコード用の塗りつぶし色を設定できます。
なお、上記の機能を無効にするには、ボディパートの[パートの定義]ダイアログボックスにおいて[アクティブな行状態を使用]チェックボックスのチェックを外します。
FileMaker Go 13の新機能:iOSキーボードタイプ
July 31, 2014
FileMaker Go 13では新しいiOSキーボードタイプ(ASCII、URL、電子メール、テンキー、数字キーパッド、数字と句読点、電話)を利用できるようになっています。
キーボードタイプの種類はFileMaker Pro 13もしくはFileMaker Pro 13 Advancedのインスペクタで指定します。レイアウトモードでインスペクタを表示し、インスペクタの[データ]タブにある[タッチキーボードタイプ]のメニューからキーボードタイプの種類を指定できます。
指定できるキーボードタイプの種類は下記の通りです。
・システムデフォルト
・データタイプのデフォルト
・ASCII
・URL
・電子メール
・数字 10 キー
・数字キーバッド
・数字と句読点
・電話
FileMaker Pro 13の改善点:[カスタムダイアログを表示]スクリプトステップ
July 28, 2014
FileMaker 13では、[カスタムダイアログを表示]スクリプトステップで計算式に基づいたボタンラベルを作成できるようになっています。
計算式に基づいたボタンラベルを作成するには、[カスタムダイアログを表示]スクリプトステップの[一般]オプションにおいて、デフォルトボタン、ボタン 2もしくはボタン 3の右にある[指定...]をクリックして計算式を指定します。
ただし、この新機能を利用した場合は、FileMaker ProおよびFileMaker Goのバージョンは13に統一する必要が出てくるので注意が必要です。
FileMaker Pro 13の改善点:新しく追加されたレイアウトオブジェクトのバッジ
July 23, 2014
FileMaker Pro 13では、レイアウトオブジェクトに設定されている情報を視覚的に表示するバッジに新しい種類のバッジが追加されています。
バージョン13では、FileMaker Pro 13の新機能であるポップオーバーボタンであることを示すバッジ、およびオブジェクトを隠す計算式が指定されていることを示すバッジの2種類が新たに追加されています。
なお、ポップオーバーボタンであることを示すバッジを表示するには、レイアウトモードで[表示]メニューの[オブジェクト]サブメニューから[ポップオーバーボタン]を選択する必要があります。
[関連]FileMaker Pro 12の改善点:新しく追加されたレイアウトオブジェクトのバッジ(FAMLog)