FAMLog


FileMaker Pro 15の新機能:再設計されたFileMaker Pro ヘルプ

July 28, 2016

FileMaker Pro 15では、よりアクセスしやすく、より使いやすくするために、FileMaker Pro ヘルプが再設計されています。

新しいWebベースのヘルプを使用すると、WebブラウザーでFileMaker Proに関する情報を検索できます。ヘルプを参照するためにFileMaker Proをインストールする必要はありません。さらに、あらかじめヘルプをダウンロードしておくことでインターネットに接続していない環境でも使用できます。

オフラインでヘルプを使用する場合には、FileMaker Pro ヘルプのページで[FileMaker Pro 15 ヘルプのダウンロード]をクリックします。ダウンロードしたZIP形式のファイルを展開し、Webブラウザーで「ヘルプを表示.html」ファイルを開くことで、インターネットに接続していない環境でもヘルプを利用できます。

[関連]FileMaker Pro 15 のヘルプ(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

FileMaker 15に対応した日本語版のFileMaker Training Series: 応用編

July 27, 2016

ファイルメーカー社がFileMaker 15 プラットフォームに対応した公式トレーニングカリキュラムである「FileMaker Training Series: 応用編」(日本語版)の販売を2016年6月に開始しています。

FileMaker Training Series: 応用編では、インターフェースデザイン、自動化、セキュリティなどのトピックが包括的に取り上げられています。中級から上級レベルのFileMakerソリーション開発者向けの内容となっており、FileMakerプラットフォームを使ってカスタムAppを開発するために必要不可欠な知識を習得することができます。また、学習効果を高めるデモファイルや演習も含まれています。

FileMaker Storeでの販売価格は、ダウンロード版(PDF形式)が税別2,200円、冊子版が税別4,000円です。FileMaker Training Series: 応用編はiBooks Storeでも購入可能で、iBooks Storeでの価格は2,200円です。

[関連]FileMaker 15に対応した日本語版のFileMaker Training Series: 基礎編が提供開始(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Master Book 初級編

July 26, 2016

ファイルメーカー社が、初心者向けトレーニング教材「FileMaker Master Book 初級編」(以下、FMB 初級編)とFileMaker Pro 15のパッケージ製品を同梱したバンドル製品「FileMaker Pro 15 + FMB 初級編 バンドル」を数量限定で販売開始することを2016年7月中旬に発表しています。

FMB 初級編は、実際のビジネス現場を想定した解説と演習を通して、実際のビジネスシーンでの活用方法にそったカスタムAppの構築を初歩から順を追って学習していくことができるよう構成された300ページを超えるテキストブックです。日本のビジネス現場を熟知したプロフェッショナルのFileMaker開発パートナーが、テキストの執筆と演習用サンプルファイルの作成を担当しています。

FMB 初級編の冊子版はFileMaker StoreもしくはFileMaker製品取扱店にて1,800円(税別)で、ダウンロード版はFileMaker Storeにて900円(税別)で販売されます。

[関連]ファイルメーカー、カスタム App作成を目指す初心者のためのトレーニング教材『FileMaker Master Book 初級編』とFileMaker Pro 15ソフトウェアとのバンドルを数量限定で発売(FileMaker)

Tag: FileMaker

PHP 5.5.38、PHP 5.6.24およびPHP 7.0.9が公開

July 25, 2016

PHP 5.5.38」、「PHP 5.6.24」および「PHP 7.0.9」が公開されています。

PHP 5.5.38、PHP 5.6.24およびPHP 7.0.9では、セキュリティ脆弱性が多数修正されています。PHP 5.5系統の保守は今月で終了であり、PHP 5.5.38がPHP 5.5系統における最後のバージョンとなる予定です。なお、PHP 5.6系統の保守は2018年12月に終了する予定となっています。

PHP 7では実行速度が高速化されていることから将来的にはPHP 7の普及が期待されますが、下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 7に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。PHPはバージョン7.1系統の開発も進められており、現在バージョン7.1.0 Beta 1が公開されている状況です。

Tag: Apache

APPLE-SA-2016-07-18-5 Safari 9.1.2

July 22, 2016

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだSafari 9.1.2が配布されています。

多数の脆弱性が修正されたSafari 9.1.2は、OS X Mavericks v10.9.5およびOS X Yosemite v10.10.5で利用できます。また、同時に公開されたOS X El Capitan v10.11.6にもSafari 9.1.2が含まれています。

OS X Mountain Lion用のSafari 9は提供されておらず、OS X Mavericks以降にアップグレードすることが推奨される状況になっています。Windows用のSafariについてはバージョン6の登場以降更新版が公開されていないため、Safari for Windowsの使用を停止して他のWebブラウザーに移行する必要があります。

[関連]APPLE-SA-2016-07-18-1 OS X El Capitan v10.11.6 and Security Update 2016-004(FAMLog)、Safari 9.1.2 のセキュリティコンテンツについて(Apple サポート)

Tag: Security

Java 8 Update 101およびJava 8 Update 102が公開

July 21, 2016

Java 8 Update 101およびJava 8 Update 102が公開されています。

バージョン8 Update 101では複数のセキュリティ脆弱性が修正されており、できる限り早く更新することが強く推奨されています。バージョン8 Update 102も公開されていますが、バージョン8 Update 101で特に問題に直面していない場合にはバージョン8 Update 102に更新する必要はありません。なお、Java 7の公式アップデートはすでに終了しており、バージョン7およびそれ以前のJavaを利用している場合には、Java 8への更新を検討および実行する必要があります。

FileMaker Server 15、FileMaker Server 14およびFileMaker Server 13.0v10はJava 8に対応していますが、2016年9月にメーカーサポートが終了するFileMaker Server 12はJava 8との互換性に関する情報はファイルメーカー社からの案内は特にない状況です。

[関連]FileMaker Server 10/11のAdmin ConsoleとJava 8 Update 71は非互換(FAMLog)、FileMaker Server 12のテクニカルサポート終了予定日(FAMLog)、Java 8 Update 100以降がインストールされている環境ではFileMaker Serverをインストール不可(FAMLog)

(2016/08/16追記:関連記事(Java 8 Update 100以降がインストールされている環境ではFileMaker Serverをインストール不可)を追加・更新しました。)

Tag: Java

APPLE-SA-2016-07-18-2 iOS 9.3.3

July 20, 2016

iOS 9.3.3の提供が開始されています。

iOS 9.3.3では、不具合およびセキュリティの問題が修正・改善されています。iOS 9.3.3に更新できる対象機種は、iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、第5世代および第6世代のiPod touch、iPad 2、第3世代および第4世代のiPad、iPad Air、iPad Air 2、iPad Pro、iPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3およびiPad mini 4です。

なお、今秋iOS 10が正式に提供が開始される予定になっていますが、iPhone 4s、iPad 2、第3世代のiPad、iPad miniおよび第5世代のiPod touchではiOS 10を利用できない予定となっています。

(2016/08/27追記:iOS 10を利用できない機種の一覧を更新・修正し、当該一覧に第1世代のiPad miniを追加しました。)

Tag: Security

APPLE-SA-2016-07-18-1 OS X El Capitan v10.11.6 and Security Update 2016-004

July 19, 2016

AppleからOS X El Capitan v10.11.6が公開されています。同時にOS X Yosemite v10.10.5用およびOS X Mavericks v10.9.5用のSecurity Update 2016-004も公開されています。

上記の各アップデートには多数のセキュリティに関わる修正が含まれており、OpenSSLやLibreSSL、libxml2、libxslt等のセキュリティ修正が含まれている他、OS X YosemiteおよびOS X El CapitanのPHPがバージョン5.5.36に更新されます。

なお、FileMaker Serverはバージョン14.0.4以降でOS X El Capitanに対応していますが、OS X El Capitan v10.11.4以降で利用するためにはFileMaker Server 14.0.4b ソフトウェアパッチが必要です。

[関連]OS X El Capitan バージョン 10.11.4 に必要な FileMaker Server 14.0v4b ソフトウェアパッチ(FileMaker ナレッジベース)、FileMaker Server 14.0.4b ソフトウェアパッチが公開(FAMLog)

Tag: Security

FileMaker Pro 15の新機能:マスク付き編集ボックス

July 15, 2016

FileMaker Pro 15では、新しいコントロールスタイルとしてマスク付き編集ボックスを利用できるようになっています。

マスク付き編集ボックスを利用することで、機密情報を非表示にして、画面に表示されないようにすることができます。フィールドのデータの代わりにドットが表示されるようになりますが、マスク付き編集ボックス内のデータは暗号化されているわけではない点に留意する必要があります。

なお、マスク付き編集ボックスのコントロールスタイルが設定されたデータベースファイルを旧バージョンのFileMaker ProやFileMaker Goで開くと、通常の編集ボックスとして表示され、フィールド内のデータが表示されます。マスク付き編集ボックスは、バージョン14以前のFileMaker ProやFileMaker Goでは利用できません。

[関連]FileMaker Pro でのマスク付き編集ボックスのサポート(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

Apache Tomcat 8.5.4が公開

July 14, 2016

Apache Tomcat 8.5.4が公開されています。

現時点でのApache Tomcatの最新安定バージョンはバージョン8.5系統です。Apache Tomcat 8.5.4では主に不具合の修正が行われており、セキュリティ修正が含まれているかは現状では不明です。また、Embedded版のパッケージングに問題があった点が修正されている他、Tomcat Nativeがバージョン1.2.8に更新されています。

Apache Tomcatはバージョン9.0系統の開発も進められており、現在Apache Tomcat 9.0.0.M9 (alpha)が公開されている状況です。

Tag: Apache

このページの上へ