FAMLog
Claris FileMaker Server 2023の新機能:[エラーログ設定]スクリプトステップのサポート
August 25, 2023
Claris FileMaker Server 2023では、FileMaker Serverで実行されるスクリプトで[エラーログ設定]スクリプトステップがサポートされるようになっています。
Claris FileMaker Server Admin Consoleの[ログ]>[ログ設定]で[スクリプトエラーログを許可]を有効にしている場合、FileMaker Serverで実行されるスクリプトでエラーが発生すると、FileMaker Server/Logs/フォルダにFMSEScriptErrors.logファイルが作成されてスクリプトエラーに関する情報が記録されるようになっています。
なお、FileMaker Server 2023ではスクリプトイベントに関するログは、主にEvent.logファイルではなくscriptEvent.logファイルに保存されるようになっています。scriptEvent.logファイルはFMSEScriptErrors.logファイルと同じフォルダに自動的に作成されます。
[関連]FileMaker Server リリースノート(Claris)、スクリプトイベントログ(Claris Server および FileMaker Server ヘルプ)
Claris FileMaker Server 2023の改善点:共有データベースファイルの最大数
August 24, 2023
Claris FileMaker Server 2023では、1つのサーバーで同時にホストできるデータベースファイルの最大数が125から256に増加しています。
fmsadminコマンドやClaris FIleMaker Admin APIを使用して当該最大数を調整することも可能であり、1から256までの範囲で値を調整することができます。
fmsadminコマンドを使う場合には、GETコマンドを使うことで同時にホストできるデータベースファイルの最大数に関する設定情報を取得することができ、SETコマンドを使うことで当該最大数の設定を変更することが可能です。
[使用例]
% fmsadmin get serverconfig HostedFiles
% fmsadmin set serverconfig HostedFiles=256
Claris FileMaker Server 19.5のサポート終了予定月
August 23, 2023
Claris FileMaker Server 19.5は2024年9月にサポートが終了する予定となっています。
2023年8月現在、Claris FileMaker ProおよびClaris FileMaker Serverの最新バージョンはそれぞれバージョン2023(20.1.2)です。FileMaker 19.5は2024年9月にサポートが終了する予定となっているため、2024年10月以降においてサポートされるFileMaker製品はバージョン19.6以降となります。
なお、FileMaker製品のサポートポリシーは2019年末頃から変更されており、提供開始日から2年経過すると当該バージョンのサポートを終了するようになっています。
[関連]Claris のサポートポリシー(Claris ナレッジベース)、Claris FileMaker Server 19.4のサポート終了予定月(FAMLog)
Claris FileMaker Server 2023はPHPを非同梱
August 22, 2023
Claris FileMaker Server 2023では、FileMaker Serverのインストール時にPHPがインストールされません。
FileMaker Server 19.5.2で非推奨となったカスタムWeb公開 with PHP(CWP with PHP)の代替方法として、Claris FileMaker Data API、OData APIもしくはODBC/JDBCが以前から案内されていました。
Windows版FileMaker Server 19.2.1以降およびmacOS版FileMaker Server 19.4.1以降では、FileMaker Serverのインストール時にすでにPHPがインストールされなくなっており、現在FileMaker API for PHPを使用している場合には代替方法のいずれかへの移行を検討することが必要になっています。
[関連]Claris FileMaker Pro 2023 - 廃止予定の機能およびオペレーティングシステム(Claris ナレッジベース)、FileMaker Server インストーラへの PHP 添付の廃止について(Claris ナレッジベース)、カスタムWeb公開 with PHPの利用が非推奨に(FAMLog)
バージョン19.3.2以前のClaris FileMaker ProとClaris FileMaker GoはClaris FileMaker Cloud 2023に接続不可
August 21, 2023
FileMaker Pro 18 Advanced、FileMaker Go 18、バージョン19.3.2およびそれ以前のClaris FileMaker ProならびにClaris FileMaker Goは、2023年8月中旬以降、Claris FileMaker CloudでホストされているFileMakerデータベースに接続できなくなっています。
Claris FileMaker Cloud 2023に接続するクライアントアプリケーションとしてサポートされているFileMaker ProおよびFileMaker Goのバージョンはバージョン19.4.2以降となっています。FileMaker Pro 2023のデータファイル形式は、バージョン12のファイル形式を踏襲していますが、バージョン19.3.2以前のClaris FileMakerからFileMaker Cloud 2023に接続することはできないので要注意です。
なお、バージョン19.3およびそれ以前のClaris FileMakerのサポートはすでに終了しており、Claris FileMaker 19.4のサポートは2023年12月をもって終了する予定となっています。
[関連]Claris FileMaker Server 2023でサポートされるクライアントアプリケーション(FAMLog)、Claris のサポートポリシー(Claris ナレッジベース)
Claris FileMaker Cloud 2023の提供が開始
August 18, 2023
Claris FileMaker Cloud 2023(バージョン2.20.1)の提供が開始されています。
FileMaker Cloudは、Claris FileMakerで個別のビジネス課題を解決するツールセットを構築・運用できる、Claris純正クラウドサービスです。公開されたバージョン番号は年(2023)で示されていますが、カスタマサポート用には数字バージョン(2.20.1)が引き続き使用されます。数字バージョンはFileMaker Cloud Admin Consoleでも確認できますが、2023年8月版のFileMaker Cloudで共有されているデータベースでGet(ホストアプリケーションバージョン)関数を実行すると、当該関数の戻り値は「Cloud Server 2.20.1.122」となっています。
なお、FileMaker Cloud 2023に接続するには、バージョン19.4.2以降のClaris FileMaker ProやClaris FileMaker Goが必要になっています。
[関連]FileMaker Cloud 2023 まもなくリリース(Claris)、Claris FileMaker 2023の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker Server 2023でサポートされるクライアントアプリケーション(FAMLog)
PHP 8.2.9が公開
August 17, 2023
PHP 8.2.9が公開されています。
PHP 8.2.9ではセキュリティ脆弱性の修正が行われています。PHP 8.0系列のアクティブサポートは2022年11月にすでに終了しており、重大なセキュリティに関わる修正が行われるセキュリティサポートは2023年11月26日までの予定となっています。PHPはバージョン8.3系統の開発も進められており、現在バージョン8.3.0 Beta 3が公開されています。
なお、Windows版のPHP 8.2.9にはGH-11854に関する修正は含まれていないとのことです。
[関連]PHP 8.0.30とPHP 8.1.22が公開(FAMLog)
WordPress 6.3が公開
August 16, 2023
WordPress 6.3が2023年8月上旬に公開されています。
WordPressはブログから高機能なサイトまで作ることができるオープンソースソフトウェアです。PHP 5のサポートが終了したWordPress 6.3では、手動アップデートに失敗して何か問題が発生した場合に、以前にインストールしたプラグインやテーマのバージョンを自動復元するようになっています。
なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをサーバー上で共有されているFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからダウンロードできます。
OpenSSH 9.4が公開
August 15, 2023
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョンであるOpenSSH 9.4が公開されています。
OpenSSH 9.4では、sshコマンドが-WオプションによってUnixドメインソケットを転送できるようになっているほか、複数の新機能が追加および不具合の修正が行われています。
なお、バージョン9.4では、既に非推奨となっている、古いバージョンのlibcryptoをサポートしないように変更されています。LibreSSLの場合はバージョン3.1.0以上を、OpenSSLの場合はバージョン1.1.1以降を要求するようになっています。
[参考]OpenSSH 9.4p1 がリリースされました(春山征吾のBlog)
PHP 8.0.30とPHP 8.1.22が公開
August 14, 2023
PHP 8.0.30とPHP 8.1.22が2023年8月上旬に公開されています。
PHP 8.0.30とPHP 8.1.22ではそれぞれセキュリティ脆弱性の修正が行われています。PHP 8.0系列のアクティブサポートは2022年11月にすでに終了しており、重大なセキュリティに関わる修正が行われるセキュリティサポートは2023年11月26日までの予定となっています。PHPはバージョン8.3系統の開発も進められており、現在バージョン8.3.0 Beta 2が公開されています。
なお、2023年8月14日現在、2023年8月に公開される予定であったPHP 8.2系統の修正更新版は公開されていない状況です。
[関連]PHP 8.2.9が公開(FAMLog)
(2023/08/18追記:関連記事を追加しました。2023年8月16日付けでPHP 8.2.9が公開されていました。)