FAMLog
FileMaker Go 14の新機能:リッチテキストの編集
October 19, 2015
FileMaker Go 14では、フィールド内でスタイル付きテキストの編集や作成を行うことができるようになっています。
FileMaker Go 13およびそれ以前では、任意のテキストフィールドを編集すると、そのフィールドのすべてのスタイルが標準テキストに変わってしまっていました。バージョン14では、テキストのサイズや色、フォントを選択したり、太字や下線、イタリックも指定できるようになっています。
なお、FileMaker Proで、標準、太字、斜体、下線以外のスタイルを指定したテキストをFileMaker Goで編集すると、FileMaker Goがサポートしないスタイルは解除されます。
[関連]FileMaker Go 14 でのリッチテキストの編集(FileMaker ナレッジベース)
Apache HTTP Server 2.4.17が公開
October 16, 2015
「Apache HTTP Server 2.4.17」が公開されています。
Apache HTTP Server 2.4.17は、Apache HTTP Server 2.4系統の最新版です。バージョン2.4.17では、HTTP/2(RFC 7540)に対応したmod_http2が追加されています。なお、mod_http2の利用にはnghttp2が必要です。
Apache HTTP Server 2.0系統はすでに保守が終了しており、今後はApache 2.4系統もしくはApache 2.2系統の利用が強く推奨されます。
FileMaker Pro 14.0.3 アップデータが公開
October 15, 2015
ファイルメーカー社が「FileMaker Pro 14.0.3 および FileMaker Pro 14.0.3 Advanced アップデータ」を公開しています。
このアップデータは、FileMaker Pro 14またはFileMaker Pro 14 Advancedをバージョン14.0.3に更新するものです。バージョン14.0.3では、Microsoft Windows 10およびOS X El Capitan v10.11のサポートが追加された他、不具合の修正が行われています。
FileMaker ナレッジベースでは特に触れられていませんが、バージョン14.0.3ではFileMakerネットワーク共有においてワイルドカードSSLサーバー証明書をサポートするようになっています。
[関連]FileMaker製品でサポートされるSSLサーバー証明書の販売元と種類の一覧(FAMLog)
21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルが登場
October 14, 2015
アップルが、iMacファミリーの全モデルをアップデートし、21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルを発表しています。
21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルは、3.1GHzクアッドコアのIntel Core i5 プロセッサー(Turbo Boost使用時は最大3.6GHz)、8GBのメモリー、1TBハードドライブ、Intel Iris Pro Graphics 6200そしてRetina 4Kディスプレイを標準搭載しています。新しいiMacの全モデルに新しくなったMagic KeyboardとMagic Mouse 2が付属しており、27インチiMacは全モデルがRetina 5Kディスプレイを搭載するようになっています。なお、1TBのFusion Driveについては、1TBハードディスクと24GBの高速フラッシュストレージを組み合わせた構成に変更されています。
21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルの価格は172,800円(税別)、 21.5インチiMacの価格は126,800円(税別)から、27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデルの価格は208,800円(税別)からとなっています。
CakePHP 2.7.5が公開
October 13, 2015
CakePHP 2.7.5が2015年10月上旬に公開されています。
CakePHP 2.7.5はCakePHP 2.7系統の保守リリースです。9月下旬にCakePHP 2.7.4が公開されていましたが、バージョン2.7.4ではWeb経由でテストを実行する際にエラーが発生するようになった箇所があったため、バージョン2.7.4で混入した不具合を修正するために急遽バージョン2.7.5が公開された次第です。
なお、一部非推奨となっている機能もあるため、CakePHP 2.6系統からCakePHP 2.7系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
はじめてのFileMaker Pro 14
October 09, 2015
秀和システムからFileMaker Pro 14の使い方を解説した入門書「はじめてのFileMaker Pro 14」が2015年9月下旬に発売されています。
この書籍は「はじめてのFileMaker Pro 13」のバージョン14対応版です。iPad&iPhoneとの連携、データベース活用のヒントや注意事項などもコラムで詳しく説明されています。
FileMaker Pro 14の基本的なテクニックやFileMaker Pro 14を使いこなすためのテクニックが紹介されており、サンプルファイルのダウンロードサービスも用意されています。
定価:1,980円(税別)
サイズ:B5変型
ページ数: 272
著者:Studioノマド
出版社:秀和システム
ISBN:978-4-7980-4466-8[Amazon.co.jpで購入...]
「FileMaker カンファレンス 2015」のご案内
October 08, 2015
ファイルメーカー社が主催する「FileMaker カンファレンス 2015」において、併設されるショウケースにエミックのブースを出展します。
FileMakerデータベースをそのままの見栄えでWebアプリとして運用できる「FMPress Publisher」のデモ展示を行います。エミックのホスティングサービス「FMPress」で提供しているもので、ご契約の方は追加費用なしにご利用いただけます。ご来場の際には是非ともお立ち寄りください。
また、1日目の11月25日(水)15時30分から開始予定のジェネラルトラックのセッション「FileMaker WebDirect ソリューション開発におけるテストフレームワークの活用」ではスピーカーとしてFileMaker WebDirectとテストフレームワークに関する講演を、そして3日目の14時10分から開始予定のジェネラルトラックのセッション「SSL暗号化通信を利用したネットワークセキュリティの向上」ではスピーカーとしてSSL/TLSに関する講演を行います。是非お早めに事前登録のうえ当日ご来場ください。
FileMaker カンファレンス 2015
開催日:2015年11月25日(水)〜11月27日(金)
開催場所:JPタワーホール&カンファレンス
参加費:無料(事前登録制、一部有料のセッションあり)
詳細:FileMaker カンファレンス 2015 公式ページ(ファイルメーカー社)
[関連]FileMaker カンファレンス 2015の事前登録受付が開始(FAMLog)
FileMaker Server 14.0v3はOS X El Capitanと非互換
October 07, 2015
OS X El Capitanが公開されましたが、2015年10月現在FileMaker ServerはOS X El Capitanに対応していません。
FileMaker Server 14については2015年11月にアップデータが提供される予定となっていますが、バージョン13およびそれ以前のFileMaker ServerについてはOS X El Capitan上ではテストや検証は行われておらず、OS X El Capitanに対応する予定はない模様です。
FileMaker ServerをOS X El Capitanで運用する場合には、FileMaker Server 14に移行してから来月登場するアップデータを待つ必要があります。
[関連]FileMaker 14 プラットフォームと OS X El Capitan(FileMaker ナレッジベース)
PHP 5.6.14とPHP 5.5.30が公開
October 06, 2015
「PHP 5.6.14」と「PHP 5.5.30」が公開されています。
PHP 5.6.14とPHP 5.5.30ではphar拡張モジュールにおける2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。PHP 5.4系統の保守は今年の9月中旬に終了したため、バージョン5.6系統もしくはバージョン5.5系統にアップグレードする必要があります。
なお、PHPはバージョン7系統の開発も進められており、現在「PHP 7.0.0 RC 4」が公開されている状況です。
APPLE-SA-2015-09-30-3 OS X El Capitan 10.11
October 05, 2015
AppleからOS X El Capitan v10.11が公開されています。
OS X El Capitanには多数のセキュリティに関わる修正が含まれています。このアップデートにより、PHPはバージョン5.5.27に、bashはバージョン3.2.57に、OpenSSHはバージョン6.9に、OpenSSLはバージョン0.9.8zgに、Rubyはバージョン2.0.0-p645に更新されます。
なお、FileMaker Serverは現在のところOS X El Capitanに対応していません。FileMaker Server 14については2015年11月にアップデータが提供される予定となっていますが、バージョン13およびそれ以前のFileMaker ServerについてはOS X El Capitan対応の予定はない模様です。
[関連]FileMaker 14 プラットフォームと OS X El Capitan(FileMaker ナレッジベース)