FAMLog
Java SE 7 Update 17とJava SE 6 Update 43が公開
March 06, 2013
Java SE 7 Update 17とJava SE 6 Update 43が公開されています。
Java SE 7 Update 17とJava SE 6 Update 43では複数の脆弱性が修正されており、できる限り早くアップデートすることが強く推奨されています。
なお、OS Xに内蔵されているマルウェア感染防止機能で使用する定義ファイルが更新されると、古いバージョンのJavaプラグインを使用できない制限がかかるようになります。OS X LionとOS X Mountain Lionの場合には、FileMaker Server Admin Consoleを使用する際にJava SE 7 Update 17に更新する必要があります。
[関連]APPLE-SA-2013-03-04-1 Java for OS X 2013-002 and Mac OS X v10.6 Update 14(FAMLog)
APPLE-SA-2013-03-04-1 Java for OS X 2013-002 and Mac OS X v10.6 Update 14
March 05, 2013
「Java for OS X 2013-002」と「Java for Mac OS X 10.6 Update 14」が公開されています。
各アップデートにはセキュリティ上の修正が含まれており、既に悪用が確認されている脆弱性が修正されています。臨時に公開された今回のアップデートにより、Java SE 6がバージョン1.6.0_43にアップデートされます。
なお、Mac OS Xに内蔵されているマルウェア感染防止機能で使用する定義ファイルが更新されると、古いバージョンのJavaを使用できない制限がかかるようになります。Mac OS X Snow Leopardの場合には、FileMaker Server Admin Consoleを使用する際にJava for Mac OS X 10.6 Update 14を適用する必要があります。
[関連]Java SE 6のサポート終了予定日(FAMLog)、APPLE-SA-2013-03-06-1 OS X: Java Web plug-in blocked(Apple)
(2013/03/15追記:関連記事へのリンクを追加しました。)
Apache HTTP Server 2.4.4とApache HTTP Server 2.2.24が公開
March 04, 2013
Apache HTTP Server 2.4.4とApache HTTP Server 2.2.24が公開されています。
Apache 2.4.4とApache 2.2.24にはセキュリティ脆弱性の修正が含まれています。mod_info、mod_status、mod_imagemap、mod_ldapおよびmod_proxy_ftpにおいて出力されるHTMLでホスト名が適切にエスケープされないために発生していたXSS脆弱性と、mod_proxy_managerの管理インターフェースに存在したXSS脆弱性が修正されています。
なお、バージョン2.4.4では、mod_sslで利用できるSSLCompressionディレクティブのデフォルト値がoffに変更されています。
PHP 5.3.22とPHP 5.4.12が公開
March 01, 2013
PHP 5.3.22とPHP 5.4.12が公開されています。
PHP 5.3.22とPHP 5.4.12ではDateTimeクラスの値として不完全な値を比較した場合にセグメンテーション違反(SIGSEGV)が発生する場合がある不具合等が修正されています。
なお、PHPはバージョン5.5系統の開発も進められており、現在PHP 5.5.0 Alpha5が公開されている状況です。
iOS向けサンプルソリューションダウンロードサイト「fmgo.jp」が公開
February 28, 2013
ファイルメーカー社がiOS向けのサンプルソリューションをダウンロードできるWebサイト「fmgo.jp」を発表、公開しています。
fmgo.jpでは、40種類以上のiPadおよびiPhone向けカスタム業務ソリューションのサンプルをダウンロードして試用することができます。サンプルソリューションはいずれもiOSの幅広い現実的なビジネス用途を反映したもので、FileMaker Business Alliance(FBA)に加盟するFileMakerソリューション開発者がFileMakerプラットフォームを使用して作成したものです。
サンプルソリューションの利用にはiOSデバイスとFileMaker Go 12が必要です。また、FileMaker Go 12の動作にはiOS 5.1.1以降が必要です。
Rubyist Magazine 0041 号が公開
February 27, 2013
日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0041 号が公開されています。
「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。
Rubyの20周年に合わせたRuby 2.0のリリース日と同じ日に公開されたRubyist Magazine 0041 号には、Ruby 2.0に関する記事が多数掲載されています。
[関連]Ruby 2.0.0-p0が公開(FAMLog)
Ruby 1.9.3-p392が公開
February 26, 2013
「Ruby 1.9.3-p392」が公開されています。
Ruby 1.9.3-p392では、Rubyに同梱されているJSON gemにおけるサービス不能攻撃(DoS)および安全でないオブジェクトの生成を可能とする脆弱性と、REXMLにおける厳格でないエンティティ展開によるサービス不能攻撃が可能となる脆弱性が修正されています。
上記の他にも、いくつか不具合の修正も行われています。
Ruby 2.0.0-p0が公開
February 25, 2013
Ruby 2.0系列の安定版である「Ruby 2.0.0-p0」が2013年2月24日に公開されています。
Ruby 2.0.0では、キーワード引数やDTraceがサポートされ、デフォルトのスクリプトエンコーディングがUTF-8に変更されています。その他にも、Rubyへの要求の多様化・大規模化に対応するため、数多くの新機能や改良が加えられています。
Ruby 1.9からRuby 2.0への移行は、Ruby 1.8からRuby 1.9への移行より苦労する点は少ないものの、iconvが削除されている点や、ABI互換性がなくなっている点など、非互換がいくつか存在するので注意が必要です。
開業医のためのFileMaker Pro実践活用術[改訂版]
February 22, 2013
歯科医院を経営するドクターがFileMaker Proの有用性と実践的なテクニックを紹介・解説した書籍「開業医のためのFileMaker Pro実践活用術[改訂版]」が2013年1月下旬に発売されています。
この書籍は、2007年11月に発売された書籍「開業医のためのFileMaker Pro実践活用術」の改訂版であり、FileMaker 12に対応した上でFileMaker Go for iPadおよびFileMaker Go for iPhoneに関する章が新たに追加されています。
FileMaker Proを活用して自分で作成できる患者管理システムの構築方法が紹介されており、FileMaker Proで画像管理データベースを作成する際にも参考となる書籍です。
定価:3,360円(税込)
サイズ:B5変型
ページ数: 312
著者:鷲沢 直也
出版社:ビー・エヌ・エヌ新社
ISBN:978-4-86100-864-1[Amazon.co.jpで購入...]
Java SE 7 Update 15とJava SE 6 Update 41が公開
February 21, 2013
Java SE 7 Update 15とJava SE 6 Update 41が公開されています。
Java SE 7 Update 15とJava SE 6 Update 41では複数の脆弱性が修正されており、できる限り早くアップデートすることが強く推奨されています。
なお、Java SE 6は今回で公式アップデートが終了し、2013年2月以降はJava SE 6が公式ダウンロード・サイトでアップデートされることはないとのことです。
[関連]Java SE 6のサポート終了予定日(FAMLog)