FAMLog
CodeIgniter 2.0.3が公開
August 29, 2011
「CodeIgniter 2.0.3」が公開されています。
CodeIgniterは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。バージョン2.0.3の公開と同時に、公式リポジトリがBitbucketからGitHubに移行しています。
また、今後はCodeIgniter Coreは公には配布・保守されず、CodeIgniter ReactorがCodeIgniterとして扱われることになると発表されています。
[関連]CodeIgniter Con 2011 NEW YORK での重要な発表(A Day in Serenity @ Kenji)
Apple Remote Desktop 3.5.1 Adminが公開
August 26, 2011
「Apple Remote Desktop 3.5.1 Admin」が公開されています。
詳細は不明ですが、バージョン3.5.1ではレポート作成時の問題が修正されているとのことです。
なお、Apple Remote Desktop 3.5.1 Adminにアップデートするには以下が必要です。
・Mac OS X v10.6以降またはMac OS X Server v10.6以降
・Apple Remote Desktop 3.0以降
・Ethernet(推奨)、AirMac(Wi-Fi)、またはIP over FireWireによるネットワーク接続
2011年6月に開催されたFM-Tokyoのイベントレポートが公開
August 25, 2011
2011年6月12日に開催されたFM-Tokyo(FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング)のイベントレポートが公開されています。
FM-Tokyoは、FileMaker Proに関する情報交換を行う場として1998年5月頃に有志により発足した関東地区版のユーザーズグループです。隔月で定期的に開催されており、次回は2011年10月22日(土)に開催される予定になっています。
今回公開されたイベントレポートでは、Web ビューアでリッチなインターフェースを実現する方法、および画像のリサイズやアップロードの自動化に関する情報などが紹介されています。
FileMaker Server 11.0v3のWeb公開エンジンはOS X Lionと非互換
August 23, 2011
OS X LionおよびOS X Lion Serverが先月発売されましたが、2011年8月時点で判明している主な問題点として、FileMaker Server 11.0v3のWeb公開機能がOS X LionおよびOS X Lion Server上で動作しないことが分かっています。
FileMaker Server 11については2011年10月にアップデータが提供される予定となっていますが、バージョン10およびそれ以前のFileMaker ServerについてはOS X Lion対応の予定はないようです。
旧バージョンのFileMaker ServerはOS X Lionと互換性がないため、従来の環境で利用するか、OS X Lionで利用したい場合にはFileMaker Server 11に移行する必要が出てきます。
[関連]Mac OS X 10.7 Lion と FileMaker Server 11 の互換性の問題(FileMaker ナレッジベース)
OS X Lion Update 10.7.1が公開
August 22, 2011
「OS X Lion Update 10.7.1」が公開されています。
バージョン10.7.1では、Safariでビデオを再生中にシステムが応答しなくなる問題や、OS X Lionを実行している新しいMacにデータ、設定および互換性のあるアプリケーションを転送できない問題などが修正されています。
通常版OS X Lion用のアップデートとは別に、OS X Lion Server用のアップデート、MacBook Air/Mac mini 2011用のアップデート、およびMac mini 2011のOS X Lion Server用アップデートも同時に配布されています。
Ruby on Rails 2.3.14とRuby on Rails 3.0.10が公開
August 19, 2011
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 2.3.14」と「Ruby on Rails 3.0.10」が公開されています。
Rails 2.3.14とRails 3.0.10ではセキュリティ上の問題点が修正されており、SQLインジェクションやstrip_tagsメソッドのクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性などが修正されています。
なお、Railsはバージョン3.1系統の開発も進められており、現在リリース候補版が公開されている状況です。特に問題がなければ、今月バージョン3.1が公開されるスケジュールになっています。
OS X Lion USB Thumb Driveが販売開始
August 18, 2011
アップルが「OS X Lion USB Thumb Drive」を発売しています。
OS X Lion USB Thumb Driveは、ネットワーク接続を要せずにOS X LionをインストールできるUSBメモリーです。Apple Online Storeで販売が開始されており、価格は6,200円です。
なお、OS X LionはMac App Storeでは2,600円で販売されています。
第74回「FileMaker Fun Night!」のお知らせ
August 17, 2011
2011年9月10日(土)に行われる、セブンズドアが毎月Apple Store, Ginzaで開催しているFileMakerユーザー向けイベント「FileMaker Fun Night!」で、ゲストとしてFileMaker Serverについてのお話をさせていただきます。
今回は、FileMaker ServerとOS X Lion Serverに関する情報を紹介する予定です。
参加にあたっては特に申し込みの必要はありませんので、ご興味のある方は以下の場所に直接おいでください。
第74回 FileMaker Fun Night!「FileMaker Server管理者のためのOS X Lion Server入門 ーインストール編ー」
開催日時:2011年9月10日(土)19:00〜20:30
開催場所:Apple Store, Ginza 3Fシアタールーム
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/map/
参加費:無料(事前登録も不要です)
Lion 復元ディスクアシスタントが公開
August 16, 2011
Appleが「Lion 復元ディスクアシスタント」を2011年8月上旬に公開しています。
Lion 復元ディスクアシスタントを使用すると、OS X Lionに内蔵されている復元機能を外付けハードディスク上に作成できます。なお、復元用HDを作成する際に外付けドライブ上のすべてのデータを消去するので、事前にデータをバックアップする必要があります。
Lion 復元ディスクアシスタントを利用するには、復元用HDを内蔵するOS X Lion搭載のMac、および1GB以上の空き容量のある外付けUSBハードドライブまたはUSBサムドライブが必要です。