FAMLog


最大12基のプロセシングコアを持つ新しいMac Proが発表

July 29, 2010

アップルが、「Mac Pro」の新モデルを発表しています。

1GBのメモリーを持つATI Radeon HD 5770 グラフィックスを標準搭載し、オプションで512GBのSSDを選ぶことができるようになっています。クアッドコアモデルでは3GBのメモリーを備え、最大16GBまで拡張できます。8コアモデルでは6GBのメモリーを備え、最大32GBまで拡張可能です。

新しいMac Proは8月より販売が開始されます。標準構成の税込価格は、クアッドコアモデルが228,800円、8コアモデルが328,800円です。

同時にiMacもアップデートされており、iMacの税込価格は、3.06GHz インテル Core i3・21.5インチモデルが118,800円、3.2GHz インテル Core i3・21.5インチモデルが148,800円、3.2GHz インテル Core i3・27インチモデルが168,800円、2.8GHz インテル Core i5・27インチモデルが198,800円となっています。

Tag: Mac

Apache HTTP Server 2.2.16が公開

July 28, 2010

Apache HTTP Server 2.2.16」が公開されています。

Apache 2.2.16にはセキュリティ脆弱性の修正が含まれており、mod_cacheとmod_davにおけるworker MPM使用時のDoS脆弱性や、WindowsとNetware、およびOS2におけるmod_proxy_ajpとmod_proxy_http、mod_reqtimeoutのタイムアウト処理に関するセキュリティ上の問題点が修正されています。

その他、mod_rewriteにおいて明示的に値を指定しなくても環境変数を設定できるようになるなど、不具合の修正や機能改善が行われています。

Tag: Apache

PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が公開

July 27, 2010

PHP 5.3.3」と「PHP 5.2.14」が公開されています。

PHP 5.3.3とPHP 5.2.14では、セキュリティ脆弱性および多数の不具合が修正されています。PHP 5.3.3ではネームスペースに関わる処理で一部互換性に影響する変更が加えられていますが、PHP 5.2系統からアップグレードする場合にはこの変更の影響は受けません。

なお、PHP 5.2.14でPHP 5.2系統の定期的な保守リリースは最後となり、以後バージョン5.2系統の積極的な不具合修正は行われない予定となっています。セキュリティ上の修正も内容によって対応する程度となるため、今後はバージョン5.3系統へのアップグレードが推奨されています。

Tag: Apache

CakePHP 1.3.3が公開

July 26, 2010

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.3」が公開されています。

CakePHP 1.3.3は、CakePHP 1.3系統の保守リリースです。不具合の修正と最適化が行われており、beforeRenderがViewクラスの初期化前に呼ばれるように変更されています。

なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。

Tag: Apache

FileMaker GoとGet(アプリケーションバージョン)関数

July 23, 2010

FileMaker Proの関数である「Get(アプリケーションバージョン)関数」は、FileMakerのアプリケーションの種類とバージョン情報を示す文字列を返します。

FileMaker Goで上記の関数を実行すると、次のような形式の値を返します。

・iPhoneおよびiPod touch:「Go 1.0.1」
・iPad:「Go_iPad 1.0.1」

FileMaker Go for iPadのバージョン1.0.2の場合には「Go_iPad 1.0.2」という値を返します。この値はFileMaker Server Admin Consoleにも表示されます。

Tag: FileMaker

FileMaker Goに関する情報提供サイト「FMGo情報局」を開設

July 22, 2010

FileMaker Goに関する情報提供サイト「FMGo情報局」を開設しました。

FMGo情報局は、株式会社エミックがお届けするFileMaker Goに関する情報提供サイトです。FileMaker GoとiPad、およびiPhoneに関連する情報を順次発信していきます。

URLはhttp://www.emic.co.jp/go/、Twitterのアカウントは@fmgoinfoです。

定期的な情報発信だけでなく、今後FileMaker Goで使用できるテンプレートの無償提供も予定しています。よろしければ是非「FMGo情報局」に定期的にご訪問ください。

Tag: FileMaker

FileMaker Go for iPhoneとFileMaker Go for iPadが発売

July 21, 2010

ファイルメーカー社が、FileMaker Go for iPhoneとFileMaker Go for iPadを発表しています。

FileMaker Goは、iPhone用またはiPad用の別々のアプリケーションとして用意されており、iPhoneまたはiPad上でFileMakerデータベースの閲覧、編集、検索を行うことができます。FileMaker ServerやFileMaker Proでホストされているデータベースに接続して使用することも可能です。

FileMaker Goは、FileMaker Pro 7以降のバージョンで作成されたデータベースと互換性があります。FileMaker Goを使用するには、iPhoneまたはiPod touchではiOS 4、iPadではiOS 3.2が必要になります。

FileMaker Go for iPhoneの価格は2,300円、FileMaker Go for iPadの価格は4,600円で、それぞれiTunes App Storeで購入できます。

Tag: FileMaker

第61回「FileMaker Fun Night!」発表資料

July 20, 2010

2010年7月17日に行われた、セブンズドア主催のFileMakerユーザー向けイベント「FileMaker Fun Night!」(第61回)で発表した資料を下記よりダウンロードできます。

・ダウンロード:「FileMaker ServerとCakePHPによるカスタムWeb開発」(PDF形式/ファイルサイズ:約980KB)

「Introducing_FMCakeMix.pdf」のSHA-1ダイジェスト:
c9f339dd234e49f26069918ea675080fbe804b5f

デモでは、Beezwax Datatools, Inc.が配布しているデモアプリケーションを利用して、CakePHPのページ付け機能やデバッグ機能、およびテスト機能について紹介しました。

■関連リンク

http://www.beezwax.net/solutions/FMCakeMix

http://github.com/beezwax/FMCakeMix

Tag: FileMaker

「Rfm Code Reading #8」のお知らせ

July 16, 2010

2010年8月7日(土)午前9時30分より「Rfm Code Reading #8」を開催します。

RubyとFileMaker ServerのカスタムWeb公開に興味のある方のご参加をお待ちしています。詳細については下記URLのページをご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/matsuo_atsushi/20100716/p1

なお、今回のテーマは「Rfm::Result::Recordクラス」です。

Tag: FileMaker

FileMaker Web News:第50回 2010年夏号

July 15, 2010

「FileMaker Web News」第50回目をお届けします。

■XSLTによるカスタムWeb公開機能の利用が非推奨に

FileMaker Serverで利用できるXSLTによるカスタムWeb公開機能が今後廃止予定であることが2010年5月にFileMaker, Inc.から発表されました。XSLTによるカスタムWeb公開機能およびXSLT Site Assistantの利用は以後推奨されなくなりますが、引き続きXMLおよびエクスポート処理におけるXSLTは今後もサポートされるとのことです。

[関連]XSLTによるカスタムWeb公開機能の利用が非推奨に(FAMLog)

■FileMaker Server 11v2 アップデータ

「FileMaker Server 11v2 & FileMaker Server 11v2 Advanced アップデータ」が2010年7月に公開されました。これにより、FileMaker Server 11およびFileMaker Server 11 Advancedの最新版はバージョン11.0v2(11.0.2.217)となっています。

[関連]FileMaker Server 11v2 アップデータが公開(FAMLog)

Tag: News

このページの上へ