FAMLog


Claris FileMaker 19が発売

May 22, 2020

クラリス・ジャパン社(旧ファイルメーカー社)が、Claris FileMaker 19を2020年5月21日から販売を開始すると発表しています。

ボリュームライセンスおよびパッケージ製品の個人向けシングルライセンスが日本国内では下記の価格にて販売され、Claris FileMaker Go 19についてはApp Storeから無料で入手可能です。

・FileMaker ユーザライセンス:96,000円/年(税別/5ユーザ、年間ライセンスの場合)
・FileMaker 同時接続ライセンス:294,000円/年(税別/5同時接続、年間ライセンスの場合)
・FileMaker サイトライセンス:240,000円/年(税別/25シート、年間ライセンスの場合)
・Claris FileMaker Pro 19 フルバージョン(シングルライセンス):57,600円(税別)
・Claris FileMaker Pro 19 アップグレード(シングルライセンス):22,800円(税別)
・Claris FileMaker Pro 19 アカデミック(シングルライセンス):34,560円(税別/学生・教職員、NPO法人限定)

オンプレミス向けボリュームライセンスおよびシングルライセンスのライセンス体系や価格はFileMaker 18と同様です。なお、Claris FileMaker Pro 19では、Windows 7およびmacOS High Sierra 10.13はサポート対象外となっています。

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 18 Advancedの改善点:[ファイルを変換]スクリプトステップ

May 21, 2020

FileMaker Pro 18 Advancedでは、サポートされているファイル形式の場合に、[ファイルを変換]スクリプトステップが、ソースファイル内の任意の行を変換されたファイルのフィールド名として使用、インポートするフィールドの選択およびターゲットテーブル名の指定をサポートするようになっています。

バージョン18では、[インポート順の指定]ダイアログボックス(旧称[フィールドデータのインポート順]ダイアログボックス)が刷新されていて、それに伴い[ファイルを変換]ダイアログボックスも更新されて機能が強化されています。

なお、[ファイルを変換]スクリプトステップでサポートされているファイル形式に関する情報は、FileMaker Pro 18 Advanced ヘルプに記載されています。

[関連]FileMaker Pro 18 Advancedの新機能:刷新された[インポート順の指定]ダイアログボックス(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 18の改善点:GetLayoutObjectAttribute関数

May 20, 2020

FileMaker Server 18のFileMaker WebDirectでは、GetLayoutObjectAttribute関数がグラフで実行された場合にcontent属性とsource属性の結果を返すように改善されています。また、同関数がWeb ビューアで実行された場合はsource属性の結果を返すようになっています。

GetLayoutObjectAttribute関数は、レイアウト上にあるレイアウトオブジェクトの属性情報を返す関数であり、引数でオブジェクト名を指定することで対象のレイアウトオブジェクトを特定します。

FileMaker Server 17のFileMaker WebDirectでは、オブジェクト名としてWeb ビューアまたはグラフのレイアウトオブジェクトの名前を指定し、かつ属性名にcontent属性やsource属性を指定した場合は、空の文字列が返されていました。

Tag: FileMaker

PHP 7.2.31、PHP 7.3.18およびPHP 7.4.6が公開

May 19, 2020

PHP 7.2.31PHP 7.3.18およびPHP 7.4.6が2020年5月中旬に公開されています。

PHP 7.2.31、PHP 7.3.18およびPHP 7.4.6ではそれぞれセキュリティ脆弱性の修正が行われています。PHP 7.1系統の保守は2019年12月1日に終了しており、今後はバージョン7.2系列以降にアップグレードする必要がある状況です。

なお、PHP 7.2は2020年11月30日まで、PHP 7.3は2021年12月6日まで、PHP 7.4は2022年11月28日までセキュリティ修正が継続される予定となっています。

Tag: Apache

iOS App SDK 18の新機能:OAuth 2.0のサポート

May 18, 2020

iOS App SDK 18では、OAuth 2.0が新たにサポートされ、AmazonやGoogle、Microsoft Azureのアカウント認証情報を使用してFileMakerベースのカスタムAppにログインできるようになっています。

iOS App SDK 18.0.3ではFileMaker IDにも対応しています。FileMaker Cloud 2.18では、バージョン18.0.3以降のFileMaker Pro AdvancedやFileMaker Go 18.0.3、FileMaker WebDirect以外に、iOS App SDK 18.0.3を使用して作成されたiOSアプリケーションもクライアントとしてサポートされています。

なお、App Storeで配布するAppを作成するためにiOS App SDKを利用することは推奨されていません。推奨されている配布方法についてはClaris コミュニティ内のページで確認するようにしてください。

[関連]FileMaker Server 16の新機能:OAuth 2.0のサポート(FAMLog)、FileMaker Go 18.0.3が公開(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 18 Advancedの改善点:[URL から挿入]スクリプトステップ

May 15, 2020

FileMaker Pro 18 Advancedでは、[URL から挿入]スクリプトステップでサポートされるプロトコルにsmb、smtp、smtps、ldapおよびldapsが追加され、SMTPを使用した電子メールの送信がサポートされるようになっています。

バージョン18では、[URL から挿入]スクリプトステップのcURL オプションに--mail-auth、--mail-fromおよび--mail-rcptオプションが新たに追加され、SMTPを使用した電子メールの送信が[URL から挿入]スクリプトステップでサポートされるようになっています。HTML形式で電子メールを送信することも可能です。

その他にも、[URL から挿入]スクリプトステップのcURL オプションで--no-compressedオプションがサポートされるようになっていたり、curlがエラーを返してターゲットがテキストフィールドまたはテキスト変数である場合に返されたデータがターゲットに格納されるように挙動が一部変更されていたりします。

[関連]FileMaker Pro 17 Advancedの改善点:[URL から挿入]スクリプトステップのcURL オプション(FAMLog)、FileMaker Pro 16の新機能:[URL から挿入]スクリプトステップのcURL オプション(FAMLog)、FileMaker Pro 14の改善点:[URL から挿入]スクリプトステップの[SSL 証明書の検証]オプション(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 18のFileMaker WebDirectでは[ヘルプを表示]スクリプトステップは非サポート

May 14, 2020

FileMaker Server 18のFileMaker WebDirectでは、[ヘルプを表示]スクリプトステップがサポートされなくなっています。

FileMaker Server 18では、FileMaker WebDirect ヘルプが製品に含まれなくなったため、画面上にヘルプを表示する[ヘルプを表示]スクリプトステップはFileMaker WebDirect非互換になっています。

なお、FileMaker WebDirect ガイドについてはバージョン18対応版が用意されていて、FileMaker 18 WebDirect ガイドはClaris社のWebサイトで閲覧することができます。

[関連] FileMaker 18 WebDirect ガイド(Claris)

Tag: FileMaker

CentOS Linux 6のサポート終了予定日

May 13, 2020

CentOS Linux 6は2020年11月30日にサポートが終了する予定となっています。

CentOS LinuxはRed Hat Enterprise Linuxと互換性を持つLinuxディストリビューションであり、現時点におけるCentOS Linuxの最新バージョンはCentOS Linux 8 (1911)です。CentOS Linux 7は2024年6月末に、CentOS Linux 8は2029年5月末にサポートが終了する予定となっており、これから新規に利用する場合にはCentOS Linux 7もしくはCentOS Linux 8の使用が推奨される状況と言えます。

なお、FileMaker Cloud for AWSのオペレーティングシステムではCentOS Linuxが使われています。Amazon Web Services(AWS)のクラウド上で動作するFileMaker Cloud for AWSではLinuxのみサポートされており、FileMaker Cloud for AWS 1.18ではCentOS Linux 7.6が使用されています。

Tag: Linux

株式会社寿商会がYouTubeチャンネル「FMRadio」を開設

May 12, 2020

株式会社寿商会の若林社長がYouTubeチャンネル「FMRadio」を2020年4月に開設しています。

FMRadioは、株式会社寿商会の若林社長が、Claris FileMakerやClaris Connectに携わる方々とのテレビ会議の様子を伝えるYouTubeチャンネルです。現在のところ、さまざまなClarisパートナーの会社社長が出演しており、各会社の概要、COVID-19の影響、Claris製品や未来についてなどが話題として取り上げられています。

私自身も第11回のFMRadioに出演し、若林社長と、テレワークやクラウド、Claris FileMaker、Claris Connect、WordPress、kintoneなどについて話しました。

[関連]株式会社寿商会

Tag: FileMaker

FileMaker Server 18の新機能:Zabbixによる監視をサポート

May 11, 2020

FileMaker Server 18では、オープンソースソフトウェアの監視ツールであるZabbixを新たにサポートするようになっています。

Zabbixを使用して、サーバーのリソースや指標をより簡単に監視することができます。FileMaker Server Admin Consoleでは1つのFileMaker Serverのみを監視しますが、Zabbixを利用することで複数のFileMaker Serverをまとめて監視することが可能です。

なお、FileMaker ナレッジベースでは、ZabbixによるFileMaker Serverの監視をすぐ始められるように、Zabbixを使用したFileMaker ServerおよびFileMaker Cloud for AWSの監視に関するホワイトペーパーと、Zabbix用テンプレートが配布されています。

[関連]FileMaker Server や FileMaker Cloud for AWS を監視するためのZabbixの使用についての白書(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

このページの上へ