FAMLog
FMPress Formsのサイトを公開
October 21, 2022
FMPress Formsのサイトを新たに公開しました。
FMPress Formsは、サーバー上で共有されているFileMakerデータベースにフォームデータを登録できるWordPressプラグインです。ライセンスはWordPressと同じくGPLv2 or laterであり、WordPressの公式プラグインディレクトリからインストールおよびダウンロードできます。
新たに公開したサイトでは、FMPress Formsでお問い合わせフォームを作るチュートリアル記事や活用例、紹介動画などを掲載しています。
Contact Form 7 5.6.4が公開
October 19, 2022
Contact Form 7 5.6.4が公開されています。
Contact Form 7はWordPress用のフォームプラグインです。バージョン5.6.4では、特別なメールタグを処理する際における冗長なエスケープ処理が削除され、フロントエンドJavaScriptにおけるブラウザー互換性確認処理の追加やスキーマ関連の不具合修正が行われています。
なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをサーバー上で共有されているFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからダウンロードできます。
エミックオンラインセミナーを2022年10月25日に開催
September 30, 2022
2022年10月25日(木)正午から、無料のWordPressプラグインである「FMPress Forms」を使用して、Claris FileMaker Serverと連動したWebフォームを作成する方法とその開発レシピについて解説するオンラインセミナーを開催します。
実際にお申し込みシステムとして稼働しているWebシステムが、公開サイトとして運用しているWordPressと社内システムのFileMaker Server間でどのように連携して動作するようになっているのか詳しく解説する予定です。
エミックオンラインセミナー
「FMPress Forms による Web フォーム開発レシピ徹底解説」
開催日時:2022年10月25日(木)12:00(正午)~12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック
本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。
詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202210.peatix.com/
(2022/11/15追記:1箇所曜日が間違っていたので、曜日を修正しました。)
Claris FileMaker Pro 19.5.1の新機能:[fmp URL でファイルを開く前に警告する]オプション
September 12, 2022
Claris FileMaker Pro 19.5.1では、[環境設定]ダイアログボックスの[許可]タブに[fmp URL でファイルを開く前に警告する]オプションが追加されています。
[fmp URL でファイルを開く前に警告する]を有効にすると、fmp URLを使用して共有カスタム Appを開くときに通知されるようになります。[常にこのホストの fmp URL を許可]を選択してから[開く]をクリックすると、FileMaker Proがカスタム Appを開いて許可された一覧にホストを追加し、このホストではこれ以上通知を受け取ることがなくなります。
なお、この通知は初期状態では無効になっています。設定支援インストールで当該通知機能を有効にするには「Assisted Install.txt」ファイル内でAI_WARN_FMP_URLを設定します。
[関連]Claris FileMaker Pro 19.5.1の提供が開始(FAMLog)
Contact Form 7 5.6.3が公開
September 05, 2022
Contact Form 7 5.6.3が公開されています。
Contact Form 7はWordPress用のフォームプラグインです。バージョン5.6.3では、新たにswv.validate()が導入されているほか、アップロード可能なファイルサイズがPHPの受信可能上限値を超過しているケースのための検証コードが追加されています。
なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをサーバー上で共有されているFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからダウンロードできます。
Claris FileMaker Data Migration Tool 19.5.1の新機能:-target_localeオプション
August 29, 2022
バージョン19.5.1以降のClaris FileMaker Data Migration Toolでは、生成されるターゲットファイルに新しいロケールを指定する-target_localeオプションを利用できるようになっています。
今年の5月頃に無料でダウンロードできるようになったClaris FileMaker Data Migration Toolは、ファイル拡張子が「fmp12」であるFileMaker Proデータベースファイルのデータを高速に移行できるコマンドラインツールです。現時点(2022年8月29日時点)におけるFileMaker Data Migration Toolの最新版はバージョン19.5.2であり、Windows、macOSおよびLinux(Ubuntu)で使用できます。
なお、-target_localeオプションで指定できるロケールの一覧についてはClaris FileMaker Data Migration Tool Guide(英語)に記載されており、日本語に変更する場合には「Japanese」を指定します。
[関連]Claris FileMaker Data Migration ToolとiOS App SDKが公開(FAMLog)
Contact Form 7 5.6.2が公開
August 15, 2022
Contact Form 7 5.6.2が公開されています。
Contact Form 7はWordPress用のフォームプラグインです。バージョン5.6.2では、npm上の@takayukister/form-data-treeからFormDataTreeをインポートするようになっています。また、minlengthバリデーションのフロントエンドロジックが修正され、メールアドレスがサイトドメインに属するかの検証をhome_url()でテストするようになっています。
なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをサーバー上で共有されているFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからインストールおよびダウンロードできます。
[関連]FMPress Forms 1.2.0を公開(FAMLog)
FMPress CloudAuth 1.0.0の動作環境
August 10, 2022
FMPress CloudAuthは、FMPress FormsおよびFMPress ProをClaris FileMaker Cloudに接続できるようにするWordPressプラグインです。
2022年8月現在、FMPress CloudAuthのご利用には、バージョン7.4以降のPHPとバージョン5.7以降のWordPressが稼働するWebサーバー、バージョン1.2.0以降のFMPress FormsもしくはFMPress Pro、バージョン5.5以降のContact Form 7(FMPress Forms使用時)そしてClaris FileMaker Cloudが必要です。FMPress CloudAuthが有効化されていると、WordPressの管理画面でFMPressデータソースを編集する際に、ドライバーとしてFileMaker ServerだけでなくFileMaker Cloudも指定できるようになります。
FMPress CloudAuthのライセンスはGPLv3であり、エミックラーニングの講座「Claris FileMaker Cloudと連動したWebフォームの作成」にご登録いただくと無料でダウンロードできます。
[関連]FMPress CloudAuthの提供を開始(FAMLog)
FMPress Forms 1.2.2を公開
August 02, 2022
FMPress Forms 1.2.2を公開しました。
FMPress Formsは、サーバー上で共有されているFileMakerデータベースにフォームデータを登録できるWordPressプラグインです。バージョン1.2.2では、PHP 7かつWordPress 5.8およびそれ以前でFMPress Forms 1.2.0を使用した場合に発生していた不具合を修正しました。WordPress 5.8やWordPress 5.7をご利用の場合には、FMPress Forms 1.2.0ではなくFMPress Forms 1.2.2をご使用ください。
なお、バージョン1.2.0以降のFMPress FormsはFMPress CloudAuthと互換性があり、FMPress CloudAuthを使用することでFMPress FormsからClaris FileMaker Cloudに接続できるようになっています。
[関連]FMPress Forms 1.2.0を公開(FAMLog)、FMPress CloudAuthの提供を開始(FAMLog)
fmctokenの提供を開始
August 01, 2022
Claris ID 更新トークンおよびClaris ID トークンを取得・表示できるコマンドラインツールであるfmctokenの提供を開始しました。
fmctokenは、Claris FileMaker Proを実行する環境で使用することが想定されているツールですが、macOS版とWindows版だけでなくLinux版も用意されています。使用にあたっては事前にClaris ID アカウントを取得する必要があり、fmctokenを使用する前にWebブラウザーでhttps://my.claris.com/にアクセスしてサインインしてください。Claris IDにサインインした同じ環境でfmctokenを実行することを推奨します。
エミックラーニングの講座「Claris FileMaker Cloudと連動したWebフォームの作成」にご登録いただくと無料でfmctokenをダウンロードできます。FMPress FormsでFileMaker Cloudへの接続を可能にするWordPressプラグインであるFMPress CloudAuthとバージョン1.2.0以降のFMPress Formsを併用することでFileMaker Cloudと連動したWebフォームを作成することが可能になり、fmctokenを使用することでFMPress CloudAuthの設定で必要となるClaris ID 更新トークンを取得できます。
[使用例]
$ fmctoken get refreshtoken -u CLARISID -p CLARISIDPASSWORD
[関連]FMPress CloudAuthの提供を開始(FAMLog)