FAMLog


エミックオンラインセミナーを2021年11月12日に開催

October 27, 2021

2021年11月12日(金)正午から、Claris FileMaker Serverと連動した検索サイトやマイページを作成できるWordPressプラグインである「FMPress Pro」について紹介するオンラインセミナーを開催します。

有料のオンライン対面開発サービスに付帯するFMPress Proの概要だけでなく、FMPress Proを使って構築された検索サイトやマイページの事例も紹介する予定です。

エミックオンラインセミナー
「検索サイトやマイページを作成できる FMPress Pro の紹介」
開催日時:2021年11月12日(金)12:00〜12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック

本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。

詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar20211112.peatix.com/

Tag: Ad

エミックオンラインセミナーを2021年11月11日に開催

October 26, 2021

2021年11月11日(木)正午から、Claris FileMaker Serverと連動したWebフォームを作成できるWordPressプラグインである「FMPress Forms」について紹介するオンラインセミナーを開催します。

WordPress用のフォームプラグインであるContact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをFileMakerデータベースに登録できるFMPress Formsの詳細について解説する予定です。

エミックオンラインセミナー
「Webフォームを作成できる FMPress Forms の紹介」
開催日時:2021年11月11日(木)12:00〜12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック

本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。

詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202111.peatix.com/

Tag: Ad

FileMaker data migration tool 19.3.1の新機能:Ubuntuのサポート

August 31, 2021

バージョン19.3.1のFileMaker data migration toolではUbuntuがサポートされるようになっています。

FileMaker Developer Subscription(FDS)を購入することで利用できるFileMaker data migration toolは、ファイル拡張子が「fmp12」であるFileMaker Proデータベースファイルからデータのインポート処理を実行し、運用しているカスタム Appの更新にかかる時間を大幅に短縮できるコマンドラインツールです。

2021年8月時点におけるFileMaker data migration toolの最新版はバージョン19.3.1です。FileMaker data migration toolは、Linux版(Ubuntu版)だけでなく、Windows版とmacOS版が用意されています。

[関連]Claris FileMaker Data Migration Tool Guide(Claris)、Claris FileMaker Server 19.3.1の新機能:Ubuntuのサポート(FAMLog)

Tag: FileMaker

エミック創業30周年記念キャンペーン(第2弾)のご案内

May 20, 2021

エミックはおかげさまで2021年4月9日に創業30周年を迎え、第1弾のキャンペーンに引き続き「エミック創業30周年記念キャンペーン」の第2弾を2021年12月24日まで実施しています。

エミック創業30周年記念キャンペーンの第2弾キャンペーン期間中(2021年5月12日から2021年12月24日まで)に、Claris FileMaker対応ホスティングサービス「FMプラン」をご契約中のお客さまが新たにFMプランネクストプラスもしくはFMプランネクストプロに移行される場合に、FMP48開発サービス(税別48万円)の料金が20万円割引となります(割引後価格:税別28万円/税込30万8千円)。

2021年11月30日まではFMプランの初期セットアップ料金が無料となる第1弾のキャンペーンも実施中です。2021年12月以降は初期セットアップ料金が通常価格に戻りますので、お早めにキャンペーンのご利用をご検討ください。

[関連]エミック創業30周年記念キャンペーン(第1弾)のご案内(FAMLog)

Tag: Ad

エミック創業30周年記念キャンペーン(第1弾)のご案内

April 12, 2021

エミックは、多くのお客さまに支えられ、おかげさまで2021年4月9日に創業30周年を迎えました。これを記念して「エミック創業30周年記念キャンペーン」の第1弾を2021年11月30日まで実施しています。

エミック創業30周年記念キャンペーンの第1弾キャンペーン期間中(2021年4月1日から2021年11月30日まで)に、Claris FileMaker対応ホスティングサービス「FMプラン」をご契約いただくと各プランの初期セットアップ料金が無料となります。

FMプランネクストシリーズは、「FMプランベーシック」(月額21,780円)、「FMプランネクストプラス」(月額32,780円)および「FMプランネクストプロ」(月額49,500円)の3つのプランから構成され、各プランではClaris FileMaker Server for Linuxを利用してデータベースサーバーを運用します。

[関連]Claris FileMaker 19に対応したホスティングサービス「FMプランネクストシリーズ」(FAMLog)

Tag: Ad

FileMaker data migration tool 19.1.3の新機能:-reevaluateオプション

March 16, 2021

バージョン19.1.3以降のFileMaker data migration toolでは保存されている計算値をすべて再評価する-reevaluateオプションを利用できるようになっています。

FileMaker Developer Subscription(FDS)を購入することで利用できるFileMaker data migration toolは、ファイル拡張子が「fmp12」であるFileMaker Proデータベースファイルからデータのインポート処理を実行し、インポート処理時間を大幅に短縮できるコマンドラインツールです。

-reevaluateオプションを使用すると、取得関数やRandom関数などを式で利用している場合には値が変わってしまうことがあるので注意が必要です。また、FileMaker data migration toolはプラグインをロードしないため、プラグインの外部関数を使用している場合も同様に注意が必要です。

[関連]Claris FileMaker Data Migration Tool Guide(Claris International Inc.)、FileMaker data migration tool 19.1.3の新機能:-rebuildindexesオプション(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker data migration tool 19.1.3の新機能:-rebuildindexesオプション

March 15, 2021

バージョン19.1.3以降のFileMaker data migration toolでは全索引を一から再構築する-rebuildindexesオプションを利用できるようになっています。

FileMaker Developer Subscription(FDS)を購入することで利用できるFileMaker data migration toolは、ファイル拡張子が「fmp12」であるFileMaker Proデータベースファイルからデータのインポート処理を実行し、インポート処理時間を大幅に短縮できるコマンドラインツールです。

現時点(2021年3月15日時点)におけるFileMaker data migration toolの最新版はバージョン19.2.1です。FileMaker data migration toolはWindows版とmacOS版が用意されています。

[関連]New FileMaker data migration tool(Claris Knowledge Base)

Tag: FileMaker

FileMaker data migration toolのバージョン確認方法

March 12, 2021

FileMaker data migration toolのバージョンを確認するには、FMDataMigrationコマンドで-vオプションを使用します。

現時点(2021年3月12日時点)におけるFileMaker data migration toolの最新版はバージョン19.2.1であり、macOSではFileMaker data migration toolのバージョン情報は次のように表示されます。なお、Windowsの場合にはFMDataMigration.exeを利用します。

[実行例]
% FMDataMigration -version
19.2.1.14

FileMaker Developer Subscription(FDS)を購入することで利用できるFileMaker data migration toolは、Windows版とmacOS版が用意されています。ファイル拡張子が「fmp12」であるFileMaker Proデータベースファイルからデータのインポート処理を実行し、インポート処理時間を大幅に短縮できるコマンドラインツールです。

Tag: FileMaker

「Claris Engage Japan 2020」講演資料

February 05, 2021

2020年11月から12月にかけてオンラインで開催されたClaris Engage Japan 2020の講演資料を公開しました。

・ダウンロード:「Claris FileMaker Server 管理者が知っておきたい Infrastructure as Code」(PDF形式/ファイルサイズ:約8.2MB)

「IaC-for-FileMaker-Server-Administrator.pdf」のSHA-2ダイジェスト:
1e2fcbdfbca4960b2e198a3efb3ef25e05363d452d8b3802bc7bc39c6509dba5

■関連リンク

Claris FileMaker Server 管理者が知っておきたい Infrastructure as Code(Claris ジャパン公式YouTubeチャンネル)

The CentOS Project

Serverspec

Ansible Documentation

Git

GitHub

GitLab

Claris Marketplace(Claris International Inc.)

fmcsadmin(株式会社エミック)

FMプラン(株式会社エミック)



(2022年3月18日追記:スライドへのリンクをSlideShareからドクセルに変更しました。)

Tag: FileMaker

Claris FileMaker Pro 19.2.1 アップデータが公開

December 17, 2020

Claris FileMaker Pro 19.2.1 アップデータが公開されています。

FileMaker Pro 19.2.1では、fmpluginという名称で始まる拡張アクセス権を使用することで、あるファイル内で呼び出されたプラグインが別のファイルにアクセスできるかどうかを制御できるようになっています。

プレビュー機能として搭載されているFileMaker Pro Quick start experienceの機能も同時に強化され、バージョン19.2.1では[Use advanced tools]環境設定を無効にする必要がなくなっています。なお、このプレビュー機能はmacOSでオペレーティングシステムの言語が英語に設定されている場合のみ使用することができます。

[関連]Claris FileMaker Pro 19.1.2の新機能:Quick start experience(FAMLog)

Tag: FileMaker

このページの上へ