FAMLog
FileMaker Web News:第53回 2011年春号
April 13, 2011
■FileMaker Server 11v2 Java 6 Update 24 アップデータが公開(2011年3月)
FileMaker Server 11v2 & FileMaker Server 11v2 Advanced Java 6 Update 24 アップデータが2011年3月に公開されました。Java SE 6 Update 24がインストールされている環境や、Java for Mac OS X 10.6 アップデート 4およびJava for Mac OS X 10.5 アップデート 9を適用した環境において、FileMaker Server Admin Consoleが起動しなくなる問題が解決されています。
[関連]FileMaker Server 11.0v2 Java 6 Update 24 Updateが公開(FAMLog)
■CodeIgniter 2.0が公開(2011年1月)
PHP用のWebアプリケーションフレームワークであるCodeIgniter 2.0が2011年1月に公開されました。CodeIgniterは低い学習コストと実行速度の速さを特長としています。なお、2011年2月に行われたCodeIgniter Con 2011, Tokyo Japanでは、CodeIgniterでFileMaker Serverを使う手法を紹介した講演も行われました。
[関連]CodeIgniter 2.0.0が公開(FAMLog)、CodeIgniter Con 2011, Tokyo Japanの発表資料が公開(FAMLog)
FileMaker Web News:第52回 2011年冬号
January 24, 2011
■PHP 5.2系統の最終バージョンが公開(2011年1月)
PHP 5.3.5とPHP 5.2.17が2011年1月に公開されました。PHP 5.2.17はPHP 5.2系統における最後のバージョンとなる予定であるため、今後はバージョン5.3系統へのアップグレードが推奨されています。
[関連]PHP 5.3.5とPHP 5.2.17が公開(FAMLog)
■アップルが2011年1月31日にXserveの販売を終了予定(2010年11月)
アップルが、昨年11月に2011年1月31日をもってXserveの販売を終了すると発表しました。Xserve販売終了後はMac OS X Serverを搭載したMac ProもしくはMac miniが代替として案内されており、新たにMac OS X Serverを標準で搭載したMac Proの販売が開始されています。
[関連]Xserveの販売終了予定日(FAMLog)
FileMaker Web News:第51回 2010年秋号
November 04, 2010
■PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が公開(2010年7月)
PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が2010年7月に公開されました。PHP 5.2系統の定期的な保守リリースはPHP 5.2.14もしくはPHP 5.2.15で最後になる見込みとなっています。現在バージョン5.2系統を使用している場合には、バージョン5.3系統へのアップグレードを検討する必要があるでしょう。
[関連]PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が公開(FAMLog)
■Ruby on Rails 3.0が登場(2010年8月)
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Rails 3.0が2010年8月に公開されました。FileMakerユーザーとしては、Active Modelという新しいフレームワークが追加されている点が要注目です。なお、Rails 3.0が公開されたことに伴い、FmStoreというオープンソースソフトウェアも登場しています。
[関連]Ruby on Rails 3.0が登場(FAMLog)
FileMaker Web News:第50回 2010年夏号
July 15, 2010
「FileMaker Web News」第50回目をお届けします。
■XSLTによるカスタムWeb公開機能の利用が非推奨に
FileMaker Serverで利用できるXSLTによるカスタムWeb公開機能が今後廃止予定であることが2010年5月にFileMaker, Inc.から発表されました。XSLTによるカスタムWeb公開機能およびXSLT Site Assistantの利用は以後推奨されなくなりますが、引き続きXMLおよびエクスポート処理におけるXSLTは今後もサポートされるとのことです。
[関連]XSLTによるカスタムWeb公開機能の利用が非推奨に(FAMLog)
■FileMaker Server 11v2 アップデータ
「FileMaker Server 11v2 & FileMaker Server 11v2 Advanced アップデータ」が2010年7月に公開されました。これにより、FileMaker Server 11およびFileMaker Server 11 Advancedの最新版はバージョン11.0v2(11.0.2.217)となっています。
[関連]FileMaker Server 11v2 アップデータが公開(FAMLog)
FileMaker Web News:第49回 2010年春号
April 26, 2010
「FileMaker Web News」第49回目をお届けします。
■FileMaker 11 製品ラインが発売
「FileMaker Pro 11」「FileMaker Pro 11 Advanced」「FileMaker Server 11」および「FileMaker Server 11 Advanced」が2010年4月7日に国内で発売されました。FileMaker 11 製品ラインが販売開始されたことを受けて、ファイルメーカー社のWebサイトから、30日間試用できるFileMaker Server 11 Advancedの評価版をダウンロードできるようになっています。
[関連]FileMaker Pro 11が発売(FAMLog)
■PHP 5.2.13とPHP 5.3.2が公開
PHP 5.2.13が2010年2月に、PHP 5.3.2が2010年3月に公開されました。PHPの最新安定バージョンはバージョン5.3.2ですが、互換性を重視する場合および現在PHP 5.2系統を利用している場合にはPHP 5.2.13を使用するとよいでしょう。
[関連]PHP 5.2.13が公開(FAMLog)
FileMaker Web News:第48回 2010年冬号
January 15, 2010
「FileMaker Web News」第48回目をお届けします(今後は3ヶ月に1回のペースで更新予定です)。
■PHP 5.2.12とPHP 5.3.1が公開
PHP 5.3.1が2009年11月に、PHP 5.2.12が2009年12月に公開されました。PHPの最新安定バージョンはバージョン5.3.1ですが、現在PHP 5.2系統を利用している場合にはPHP 5.2.12を使用するとよいでしょう。
[関連]PHP 5.2.12(FAMLog)
■Webアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator」が公開
FileMaker Server対応の新しいWebアプリケーションフレームワークであるINTER-Mediatorが2010年1月に公開されました。INTER-Mediatorのソースコードは公開されており、今後も機能追加が予定されているようです。
[関連]INTER-Mediator(FAMLog)
FileMaker Web News:第47回 2009年10月号
October 15, 2009
「FileMaker Web News」第47回目をお届けします。
■Snow LeopardでFileMaker Server 10を使用する場合の注意点
Mac OS X Snow LeopardおよびMac OS X Server Snow LeopardでFileMaker Serverを使用する場合には、2009年9月に公開された、FileMaker Server 10.0v2のフルインストーラを利用する必要があります。また、Snow LeopardにおけるFileMaker Server 10のシステム条件は、CPUの最低要件がデュアルコアのプロセッサー、RAM容量については4GB以上となっています。
[関連]Mac OS X Snow LeopardにおけるFileMaker Server 10のシステム条件(FAMLog)
■PHP 5.2.11が公開
PHP 5.2.11が2009年9月に公開されました。PHP 5.2.11では、複数のセキュリティ上の問題と60件を超える不具合が修正されています。PHPの最新安定バージョンはバージョン5.3.0ですが、現在PHP 5.2系統を利用している場合にはPHP 5.2.11を使用するとよいでしょう。
[関連]PHP 5.2.11(FAMLog)
FileMaker Web News:第46回 2009年9月号
September 15, 2009
「FileMaker Web News」第46回目をお届けします。
■Mac OS X Snow Leopardが発売
1年10ヶ月ぶりのメジャーバージョンアップとなるMac OS X Snow LeopardとMac OS X Server Snow Leopardが2009年8月28日に発売されました。Mac OS X Snow LeopardでFileMaker ServerおよびFileMaker Server Advancedを使用する場合には、FileMaker Server 10.0v2のフルインストーラを利用する必要があります。
[関連]Mac OS X Snow LeopardとFileMaker Server 9は非互換(FAMLog)
■セキュリティ脆弱性が修正されたRuby on Rails 2.3.4が公開
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Rails 2.3.4が2009年9月上旬に公開されました。Rails 2.3.4および同時に公開されたRails 2.2.3では、2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。
[関連]Ruby on Rails 2.3.4 & 2.2.3(FAMLog)
FileMaker Web News:第45回 2009年8月号
August 14, 2009
「FileMaker Web News」第45回目をお届けします。
■FileMaker Pro 10v3 アップデータ
「FileMaker Pro 10v3 アップデータ」と「FileMaker Pro 10v3 Advanced アップデータ」が2009年7月に公開されました。これにより、FileMaker Pro 10およびFileMaker Pro 10 Advancedの最新版はバージョン10.0v3となっています。
[関連]FileMaker Pro 10v3 アップデータ(FAMLog)
■FileMaker Server 10v2 アップデータ
「FileMaker Server 10v2 & FileMaker Server 10v2 Advanced アップデータ」が2009年7月に公開されました。これにより、FileMaker Server 10およびFileMaker Server 10 Advancedの最新版はバージョン10.0v2(10.0.2.206)となっています。
[関連]FileMaker Server 10v2 アップデータ(FAMLog)
FileMaker Web News:第44回 2009年7月号
July 15, 2009
「FileMaker Web News」第44回目をお届けします。
■PHP 5.3.0およびPHP 5.2.10が公開
PHP 5.3.0およびPHP 5.2.10が2009年6月下旬に公開されました。互換性を考慮すると当面はPHP 5.2.10の利用が現実的と言えますが、将来的にはPHP 5.3系統への移行を検討する必要があるでしょう。
[関連]PHP 5.3.0(FAMLog)
■Phusion Passenger 2.2.4が公開
Railsアプリケーションを運用するためのApacheモジュールとして利用可能なPhusion Passengerのバージョン2.2.4が2009年6月下旬に公開されました。バージョン2.2.3および2.2.4では多数の不具合が修正されています。
[関連]Phusion Passenger 2.2.4(FAMLog)