FAMLog
FileMaker Web News:第45回 2009年8月号
August 14, 2009
「FileMaker Web News」第45回目をお届けします。
■FileMaker Pro 10v3 アップデータ
「FileMaker Pro 10v3 アップデータ」と「FileMaker Pro 10v3 Advanced アップデータ」が2009年7月に公開されました。これにより、FileMaker Pro 10およびFileMaker Pro 10 Advancedの最新版はバージョン10.0v3となっています。
[関連]FileMaker Pro 10v3 アップデータ(FAMLog)
■FileMaker Server 10v2 アップデータ
「FileMaker Server 10v2 & FileMaker Server 10v2 Advanced アップデータ」が2009年7月に公開されました。これにより、FileMaker Server 10およびFileMaker Server 10 Advancedの最新版はバージョン10.0v2(10.0.2.206)となっています。
[関連]FileMaker Server 10v2 アップデータ(FAMLog)
FileMaker Web News:第44回 2009年7月号
July 15, 2009
「FileMaker Web News」第44回目をお届けします。
■PHP 5.3.0およびPHP 5.2.10が公開
PHP 5.3.0およびPHP 5.2.10が2009年6月下旬に公開されました。互換性を考慮すると当面はPHP 5.2.10の利用が現実的と言えますが、将来的にはPHP 5.3系統への移行を検討する必要があるでしょう。
[関連]PHP 5.3.0(FAMLog)
■Phusion Passenger 2.2.4が公開
Railsアプリケーションを運用するためのApacheモジュールとして利用可能なPhusion Passengerのバージョン2.2.4が2009年6月下旬に公開されました。バージョン2.2.3および2.2.4では多数の不具合が修正されています。
[関連]Phusion Passenger 2.2.4(FAMLog)
FileMaker Web News:第43回 2009年6月号
June 15, 2009
「FileMaker Web News」第43回目をお届けします。
■Safari 4の正式版が公開
オープンソースのブラウザーエンジンであるWebKitをレンダリングエンジンとして使用するSafari 4が2009年6月に公開されました。HTML 5やCSS Effectsにも対応し、Safari 4は最新のWeb標準に準拠したWebブラウザーの1つとしてさまざまな機能を備えています。
[関連]Safari 4(FAMLog)
■FileMaker Road Show 2009が全国5都市で開催
ファイルメーカー社が、2009年6月22日から7月2日にかけて、企業ユーザー向けの参加費無料のイベント「FileMaker Road Show 2009」を全国5都市で開催すると発表しています。事前登録による定員制(先着申込み順)のイベントであり、ファイルメーカー社のWebサイトで参加登録が可能です。
[関連]FileMaker Road Show 2009(FAMLog)
FileMaker Web News:第42回 2009年5月号
May 15, 2009
「FileMaker Web News」第42回目をお届けします。
■FileMaker Pro 10v2 Windows版アップデータ
「FileMaker Pro 10v2 アップデータ」と「FileMaker Pro 10v2 Advanced アップデータ」が2009年4月下旬に公開されました(Windows版のみ)。バージョン10.0v2では、Citrix Presentation Serverやターミナルサービスと共に使用する場合に発生していた問題が解消されています。
[関連]FileMaker Pro 10v2 Windows版アップデータ(FAMLog)
■Phusion Passenger 2.2が公開
Railsアプリケーションを運用するためのApacheモジュールとして利用可能なPhusion Passengerのバージョン2.2が2009年4月に公開されました。なお、現時点の最新バージョンはバージョン2.2.2です。
[関連]Phusion Passenger 2.2(FAMLog)
FileMaker Web News:第41回 2009年4月号
April 15, 2009
「FileMaker Web News」第41回目をお届けします。
■FileMaker ServerとLassoによるWebサイト構築事例
ファイルメーカー社のWebサイトに、FileMaker ServerとLassoを利用したソフトウェア導入事例のユーザーインタビューが掲載されました。Lassoを活用した事例としては国内初の記事でしょう。
[関連]FileMaker ServerとLassoによるWebサイト構築事例のインタビュー(FAMLog)
■Ruby on Rails 2.3
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Rails 2.3が2009年3月に公開されました。バージョン2.3では新たにRackに対応しています。
[関連]Ruby on Rails 2.3(FAMLog)
FileMaker Web News:第40回 2009年3月号
March 16, 2009
「FileMaker Web News」第40回目をお届けします。
■PHP 5.2.9が公開
PHP 5系統の最新安定バージョンであるPHP 5.2.9が2009年2月下旬に公開されました。PHP 5.2.9では、複数のセキュリティ上の問題と50件を超える不具合が修正されています。
[関連]PHP 5.2.9(FAMLog)
■FileMaker Server カスタムWebテクニック改訂版がなか見!検索に対応
2008年10月に発売された書籍「FileMaker Server カスタムWebテクニック改訂版」がAmazon.co.jpのなか見!検索に対応しました。本書は、FileMaker ServerのXSLTを使用したカスタムWeb公開機能に関する解説書です。
[関連]FileMaker Server カスタムWebテクニック改訂版:なか見!検索に対応(FAMLog)
FileMaker Web News:第39回 2009年2月号
February 16, 2009
「FileMaker Web News」第39回目をお届けします。
■FileMaker Web 公開 10v1a アップデータ
「FileMaker Web 公開 10v1a アップデータ」が2009年1月に公開されました。このアップデータにより、FileMaker Pro 10.0v1またはFileMaker Pro 10.0v1 AdvancedのインスタントWeb公開機能で発生していた2つの問題点が修正されます。
[関連]FileMaker Web 公開 10v1a アップデータ(FAMLog)
■Rfm Code Readingが始動
FileMaker API for Rubyとして知られるオープンソースソフトウェアであるRfmのソースコード読書会「Rfm Code Reading」を開催しました。今後、FM-Tokyo(FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング)の分科会活動の一環として、FM-Tokyo開催日の午前中に定期的に開催する予定です。
[関連]FAMLog in Hatena
FileMaker Web News:第38回 2009年1月号
January 15, 2009
「FileMaker Web News」第38回目をお届けします。
■FileMaker Pro 10 製品ラインが発売
「FileMaker Pro 10」「FileMaker Pro 10 Advanced」「FileMaker Server 10」および「FileMaker Server 10 Advanced」が2009年1月6日に国内で発売されました。FileMaker Pro 10 製品ラインが発表および販売開始されたことを受けて、ファイルメーカー社のWebサイトから、30日間試用できるFileMaker Server 10 Advancedの評価版をダウンロードできるようになっています。
[関連]FileMaker Pro 10が発売(FAMLog)
■Windows版FileMaker Server 9を利用する際の注意点
Windows版FileMaker Server 9はJava 6 Update 10と現時点で非互換です。特定条件下で展開アシスタントが起動しなかったり、FileMaker Server Admin Consoleを正常に利用できない問題がありますので、利用時には注意が必要です。
[関連]Windows版FileMaker Server 9とJava 6 Update 10は非互換(FAMLog)
FileMaker Web News:第37回 2008年12月号
December 15, 2008
「FileMaker Web News」第37回目をお届けします。
■PHP 5.2.8が公開
PHP 5.2.8が2008年12月上旬に公開されました。複数のセキュリティ脆弱性と不具合が修正されたPHP 5.2.7はセキュリティ上の問題が原因で配布が中止され、その問題を修正するためにPHP 5.2.8が公開された、という経緯があります。
[関連]PHP 5.2.8(FAMLog)
■Ruby on Rails 2.2
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Rails 2.2が2008年11月下旬に公開されました。バージョン2.2では、標準で国際化対応の機構が用意され、Ruby 1.9およびJRubyとの互換性が向上した他、数多くの機能の追加や改良が行われています。
[関連]Ruby on Rails 2.2(FAMLog)
FileMaker Web News:第36回 2008年11月号
November 14, 2008
「FileMaker Web News」第36回目をお届けします。
■FileMaker 9.0 SSL 証明書アップデータ
「FileMaker 9.0 SSL 証明書アップデータ」と「FileMaker Server 9.0 SSL 証明書アップデータ」が2008年10月に公開されました。これらのアップデータは、特定の条件下でFileMaker Serverに接続できない問題を解消するためのものです。
[関連]FileMaker 9.0 SSL 証明書アップデータ(FAMLog)
■FileMaker フォーラムが開設
FileMaker フォーラムが2008年10月中旬に開設されました。このフォーラムは、FileMaker, Inc.が運営するディスカッション・フォーラムの日本語版です。フォーラムへの参加には登録が必要ですが、トピックの検索や閲覧は登録をしなくても利用可能です。
[関連]FileMaker フォーラム(FAMLog)