FAMLog


FileMaker CloudとGet(システムバージョン)関数

March 22, 2019

FileMaker Pro Advancedの「Get(システムバージョン)関数」は、現在利用しているオペレーティングシステムのバージョン情報を示す文字列を返します。

この関数の戻り値は下記のようになります。

・「6.1」:Windows 7の場合
・「6.3」:Windows 8.1の場合
・「10.0」:Windows 10の場合
・「10.14.3」:macOS Sierra 10.14.3の場合
・「7.4.1708」:FileMaker Cloud 1.17.0.77の場合

FileMaker Cloud 1.17.0.77でGet(システムバージョン)関数を実行すると、この関数の戻り値は「7.4.1708」となります。この戻り値はCentOS Linuxのバージョン情報に相当するものです。

[関連]Get(システムバージョン)関数(FAMLog)、FileMaker WebDirectとGet(システムバージョン)関数(FAMLog)

Tag: FileMaker

Apache Tomcat 8.5.39とApache Tomcat 9.0.17が公開

March 20, 2019

Apache Tomcat 8.5.39とApache Tomcat 9.0.17が公開されています。

主に不具合の修正が行われているApache Tomcat 8.5.39およびApache Tomcat 9.0.17では、APR/Native ConnectorのTLS設定関連が改善されているほか、HTTP/2 push requests関連の修正も行われています。

現時点でのApache Tomcatの最新安定バージョンはバージョン9.0.17です。なお、FileMaker Server 17では、Java Web公開エンジンにApache Tomcat 7.0.82が使用されていますが、Admin Console用管理サーバーではApache Tomcatの代わりにNode.jsが使用されるようになっています。

Tag: Apache

Ruby 2.5.5が公開

March 19, 2019

Ruby 2.5.5が公開されています。

Ruby 2.5.5ではマルチスレッドとマルチプロセス(Process.fork)を利用したアプリケーション(例:Puma)でデッドロックが発生することがある不具合が修正されています。

なお、2019年3月末頃を目処に、Ruby 2.3系列のセキュリティメンテナンスならびに公式サポートが終了する予定となっており、以後Ruby 2.3系列は公式には更新されなくなります。現在バージョン2.3系列以前を使用している場合には、早期にRuby 2.4系列以降に移行することが推奨される状況となっています。

Tag: Ruby

FileMaker CloudとGet(アプリケーションアーキテクチャ)関数

March 18, 2019

FileMaker Pro Advancedの「Get(アプリケーションアーキテクチャ)関数」は、現在のアプリケーションアーキテクチャを示す文字列を返します。

この関数が返す値は次の通りです。

・「i386」:32ビットバージョンのFileMaker Pro Advancedの場合
・「x86_64」:64ビットバージョンのFileMaker Pro Advanced、FileMaker Server、FileMaker Cloud、FileMaker WebDirect、FileMaker Data APIおよびカスタムWeb公開の場合
・「arm7」:ARMv7ベースのデバイスで実行されているFileMaker Goの場合
・「arm7s」:ARMv7sベースのデバイスで実行されているFileMaker Goの場合
・「arm64」:64ビットのARMベースのデバイスで実行されているFileMaker Goの場合

FileMaker CloudでGet(アプリケーションアーキテクチャ)関数を実行すると、この関数の戻り値は「x86_64」となります。

[関連]Get(アプリケーションアーキテクチャ)関数(FAMLog)

Tag: FileMaker

Ruby on Rails 4.2.11.1、5.0.7.2、5.1.6.2および5.2.2.1が公開

March 15, 2019

Ruby on Rails 4.2.11.1、Ruby on Rails 5.0.7.2、Ruby on Rails 5.1.6.2およびRuby on Rails 5.2.2.1が公開されています。

Ruby on RailsはRubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。Rails 4.2.11.1、Rails 5.0.7.2、Rails 5.1.6.2およびRails 5.2.2.1ではActive Viewにおけるセキュリティ脆弱性(CVE-2019-5418とCVE-2019-5419)が修正されています。

さらに、Rails 5.2.2.1ではDevelopmentモードにおけるセキュリティ脆弱性(CVE-2019-5420)も修正されています。

Tag: Ruby

Ruby 2.6.2とRuby 2.5.4が公開

March 14, 2019

Ruby 2.6.2Ruby 2.5.4が公開されています。

2019年3月上旬に複数のセキュリティ脆弱性が修正されたRubyGems 2.7.9とRubyGems 3.0.3が公開されていましたが、Ruby 2.6.2およびRuby 2.5.4では同梱しているRubyGemsの脆弱性が修正されているほか、不具合の修正が行われています。

なお、Ruby 2.6.2にはRubyGems 3.0系統が含まれており、Ruby 2.5.4ではRubyGems 2.7系統が使用されています。

[関連]RubyGems 2.7.9とRubyGems 3.0.3が公開(FAMLog)

Tag: Ruby

FileMaker CloudとGet(ホストアプリケーションバージョン)関数

March 13, 2019

FileMaker Pro Advancedの「Get(ホストアプリケーションバージョン)関数」は、ホストコンピュータの製品名とバージョン情報を示す文字列を返します。

この関数の戻り値は下記のようになります。

・「Pro 16.0.5」:FileMaker Pro 16.0.5の場合
・「ProAdvanced 17.0.4」:FileMaker Pro 17.0.4 Advancedの場合
・「Server 17.0.2」:FileMaker Server 17.0.2の場合
・「Cloud Server 1.17.0.77」:FileMaker Cloud 1.17.0.77の場合

FileMaker Cloud 1.17.0.77で共有されているデータベースでGet(ホストアプリケーションバージョン)関数を実行すると、この関数の戻り値は「Cloud Server 1.17.0.77」となります。なお、現在のデータベースが共有されていないかホストされていない場合、Get(ホストアプリケーションバージョン)関数は空の文字列を返します。

[関連]Get(ホストアプリケーションバージョン)関数(FAMLog)

Tag: FileMaker

Get(レイアウト表示状態)関数

March 12, 2019

FileMaker Pro Advancedの「Get(レイアウト表示状態)関数」は、現在アクティブなファイルの表示形式を示す数値を返します。

この関数の戻り値は次のようになります。

・「0」:データベースファイルの表示形式が「フォーム形式」の場合
・「1」:データベースファイルの表示形式が「リスト形式」の場合
・「2」:データベースファイルの表示形式が「表形式」の場合

なお、現在のファイルで複数のウインドウが開いている場合は、一番手前にあるウインドウの結果のみが返されるようになっています。

Tag: FileMaker

Get(ウインドウ表示)関数

March 11, 2019

FileMaker Pro Advancedの「Get(ウインドウ表示)関数」は、ウインドウの表示状態を示す数値を返します。

この関数の戻り値は次のようになります。

・「1」:現在のウインドウが表示される場合
・「0」:[ウインドウを隠す]を使用して現在のウインドウが非表示になっている場合

なお、ウインドウが表示可能な画面領域の外に配置されている場合、Get(ウインドウ表示)関数は「1」を返します。

Tag: FileMaker

PHP 7.1.27、PHP 7.2.16およびPHP 7.3.3が公開

March 08, 2019

PHP 7.1.27PHP 7.2.16およびPHP 7.3.3が公開されています。

PHP 7.1.27、PHP 7.2.16およびPHP 7.3.3はそれぞれセキュリティ脆弱性が多数修正されています。PHP 5.6系統およびPHP 7.0系統の保守は終了しており、PHP 7.1系統の保守は2019年12月に終了する予定となっています。

現時点でのPHPの最新安定バージョンはバージョン7.3.3です。下位互換性のない変更点も含まれているため、PHP 7.3に移行する場合にはあらかじめ移行ガイドを参照してから移行作業を行うことが推奨されます。

Tag: Apache

このページの上へ