FAMLog
重要なセキュリティの問題が修正・改善されたiOS 9.3.5が提供開始
August 26, 2016
iOS 9.3.5の提供が開始されています。
iOS 9.3.5では、不具合および重要なセキュリティの問題が修正・改善されています。iOS 9.3.5に更新できる対象機種は、iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、第5世代および第6世代のiPod touch、iPad 2、第3世代および第4世代のiPad、iPad Air、iPad Air 2、iPad Pro、iPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3およびiPad mini 4です。
なお、今秋iOS 10が正式に提供が開始される予定になっていますが、iPhone 4s、iPad 2、第3世代のiPad、iPad miniおよび第5世代のiPod touchではiOS 10を利用できない予定となっています。
2016年8月「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング」発表資料
August 25, 2016
2016年8月21日に行われた「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング(FM-Tokyo)」で発表した資料を公開しました。
・ダウンロード:「FileMaker ServerでLet's Encrypt」(PDF形式/ファイルサイズ:約11MB)
「Let'sEncryptFMNetwork.pdf」のSHA-256メッセージダイジェスト:
2215e3d116de491a85819c0179397cc4c57d8d86a5ad64454b19bf4f9123b4b4
■関連リンク
・Let's Encrypt
・FileMaker のネットワークセキュリティと SSL - 概要(FileMaker ナレッジベース)
・FileMaker 製品でサポートされる SSL サーバ証明書の販売元と種類の一覧(FileMaker ナレッジベース)
(2022年5月1日追記:スライドへのリンクをSlideShareからドクセルに変更しました。)
INTER-Mediator 5.4を公開
August 24, 2016
「INTER-Mediator 5.4」を公開しました。バージョン5.4にはメール送信ライブラリのセキュリティ修正が含まれています。
INTER-Mediatorは、予算規模の小さな組織でも業務システムの開発を円滑にできることを目指して開発された、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークです。HTMLへの属性追加と設定ファイルを作成するだけで、データベースと連動するWebアプリケーションを開発できます。
バージョン5.4では、INTERMediator.construct()の使用が必須ではなくなり、それに伴う機能追加や改善が行われています。その他に、PDOクラス使用時にIN演算子とクロステーブルをサポートしました。FileMaker Server使用時については、スクリプト引数をサポート、検索条件の指定方法を改良した他、ポータルアクセスモードにおける不具合を修正しています。同時に、バージョン5.4をベースにしたINTER-Mediator-Server VMもリリースしました。
FileMaker カンファレンス 2016の事前登録受付が開始
August 23, 2016
2016年11月9日(水)から11月11日(金)までの3日間、JPタワーホール&カンファレンスで開催される「FileMaker カンファレンス 2016」のセッション内容やタイムスケジュールが公開され、同時に事前登録の受付が開始されています。
「カスタム Appを作成し、未来をデザインしよう」をメインテーマに掲げたFileMaker カンファレンス 2016では、FileMakerプラットフォームを使ってビジネス向けカスタムアプリを独自開発する際に課題となる、より効率的に設計・構築・展開する方法やテクニックのほか、最新のベストプラクティス、事例、内製化のヒントなどを学ぶことができます。
参加費無料の事前登録制で、事前登録を済ませていれば当日は席に余裕がある限り、ランチョンセミナーおよびクロージングセッション以外のすべてのセッションに参加することができます。
(2017/07/13追記:1段落目冒頭にあった「ファイルメーカー社が、」を削除し、「JPタワーホール&カンファレンスで」を「JPタワーホール&カンファレンスで開催される」に変更しました。)
Rubyist Magazine 0054 号が公開
August 22, 2016
日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0054 号が公開されています。
「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。
Rubyist Magazine 0054 号には、TypeStructというgemについての解説記事や書籍「プログラミング Elixir」の紹介記事、国内で開催された地域Ruby会議やtDiary 15th anniversary partyのレポートが掲載されています。
PHP 5.6.25とPHP 7.0.10が公開
August 19, 2016
PHP 5.6.25とPHP 7.0.10が公開されています。
PHP 5.6.25とPHP 7.0.10ではそれぞれセキュリティ脆弱性が修正されています。PHP 5.5系統の保守は先月終了したため、バージョン5.6系統もしくはバージョン7.0系統にアップグレードする必要があります。
下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 7に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。なお、PHPはバージョン7.1系統の開発も進められており、現在バージョン7.1.0 Beta 3が公開されている状況です。
Ruby on Rails 3.2.22.3、Ruby on Rails 4.2.7.1およびRuby on Rails 5.0.0.1が公開
August 18, 2016
Ruby on Rails 3.2.22.3、Ruby on Rails 4.2.7.1およびRuby on Rails 5.0.0.1が2016年8月中旬に公開されています。
Ruby on RailsはRubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。Rails 3.2.22.3、Rails 4.2.7.1およびRails 5.0.0.1では、セキュリティ上の問題点が修正されています。
Rails 3.2.22.3、Rails 4.2.7.1およびRails 5.0.0.1ではAction ViewにおけるXSS脆弱性(CVE-2016-6316)が修正されています。また、Rails 4.2.7.1ではActive RecordでWHERE句に“IS NULL”や空文字を指定してしまうことがある問題(CVE-2016-6317)も修正されています。
CakePHP 2.8.6が公開
August 17, 2016
CakePHP 2.8.6が2016年8月上旬に公開されています。
CakePHP 2.8.6は、バージョン2系のAPI互換となる保守リリースで、不具合の修正が行われています。CakePHP 2.7系統からCakePHP 2.8系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
なお、現時点におけるCakePHPの最新バージョンはバージョン3.3.0ですが、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)はCakePHP 3.xに対応していないのでご注意ください。
FileMaker Pro 15の新機能:fmscriptdisabled拡張アクセス権
August 16, 2016
FileMaker Pro 15では、fmscriptdisabled拡張アクセス権が新たに用意され、他のアプリケーションがAppleScriptまたはActiveXを使用してFileMakerスクリプトの実行を禁止できるようになっています。
fmscriptdisabled拡張アクセス権は初期設定では有効になっていないので、上記の制限を有効にするためにはアクセス権セットの拡張アクセス権を編集して、fmscriptdisabled拡張アクセス権を有効にする必要があります。
なお、fmscriptdisabled拡張アクセス権による制限はバージョン14以前では利用できないので、その点に留意する必要があります。
Java 8 Update 100以降がインストールされている環境ではOS X版FileMaker Serverをインストール不可
August 15, 2016
ファイルメーカー社が、Java 8 Update 100以降がインストールされている環境でOS X版FileMaker Serverをインストールできない問題についてFileMaker ナレッジベースで案内しています。
この問題は、OS X版FileMaker Server 14もしくは15.0.1をインストールしようとした際に、FileMaker ServerにはJava Runtime Environment バージョン 8の更新が最低限必要という警告が表示されて、FileMaker Serverをインストールできないというものです。
この問題を回避するには、FileMaker ナレッジベースに記載されている手順でOracleのJava 8をアンインストールしてから、FileMaker Serverをインストールし、FileMaker Serverに同梱されているJavaをインストールする必要があります。
[関連]Java 8 Update 101およびJava 8 Update 102が公開(FAMLog)