FAMLog


FileMaker Server 12の動作環境として今後推奨されないOSの一覧

March 12, 2013

ファイルメーカー社が、2013年2月にFileMaker Server 12の動作環境として今後推奨されないOS(オペレーティングシステム)の一覧をFileMaker ナレッジベースで案内しています。

FileMaker Server 12の動作環境として今後推奨されないオペレーティングシステムの一覧は下記の通りです。

・Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)
・Windows Server 2008 Standard Edition SP2
・Windows Server 2003
・Windows 7(32ビットのみ。64ビットは引き続きサポートされます)

さらに、今後推奨されない技術・機能一覧も下記の通り挙げられています。

・32ビットのプラグイン(64ビットのプラグインは引き続きサポートされます)
・2台のマシンでのFileMaker Web公開の展開(詳細については『FileMaker Server 12 入門ガイド』の25ページ「2台のコンピュータ代替(Two-machine alternative)」を参照。)
・3台のマシンでのFileMaker Web公開の展開(『FileMaker Server 12 入門ガイド』の25ページを参照。)

上記の内容から、今後のFileMaker Serverでは32ビットは非推奨となり、64ビットのみをサポートするようになることが推測されます。また、現在FileMaker Serverのバージョン10を利用している場合には、バージョンアップを検討すべき時期に入ったと言えるでしょう。

[関連]FileMaker 12 - Deprecated Features and Operating Systems(FileMaker Knowledge Base)、FileMaker Server 11 および FileMaker Server 11 Advanced の動作環境(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

CakePHP 2.3.1が公開

March 11, 2013

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.3.1」が公開されています。

CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.1はCakePHP 2.3系統の保守リリースであり、不具合の修正が行われています。さらに、APIドキュメントが更新され、システムがapigenベースのものに置き換えられています。

現時点におけるCakePHPの最新安定バージョンはバージョン2.3.1であり、バージョン3.0系統の開発も進められている状況です。

Tag: Apache

FileMaker Server 11.0v5はOS X Mountain Lionに対応

March 08, 2013

2013年2月にアップデータが公開されたFileMaker Server 11.0v5はOS X Mountain Lionに対応しています。

FileMaker Server 11.0v4およびそれ以前ではOS X Mountain LionでWeb公開機能を利用できませんでした。バージョン11.0v5ではOS X Mountain LionでもWeb公開機能を使用できるようになっており、PHP 5.3.15がインストールされるようになっています。

なお、OS X Mountain Lionでは、FileMaker Server 11.0v5 アップデータではなく、FileMaker Server 11.0v5 インストーラを使用しなければならないのでその点は注意が必要です。インストール時にGatekeeperによる開発元が未確認である旨のエラーメッセージが表示されるだけでなく、その他にも既知の問題点があるため、必ずFileMaker ナレッジベースにある記事を参照するようにしてください。

[関連]OS X Mountain Lion と FileMaker 製品の互換性(FileMaker ナレッジベース)、ソフトウェア アップデート: FileMaker Server 11.0v5 および FileMaker Server 11.0v5 Advanced(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

INTER-Mediator 3.1が公開

March 07, 2013

新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.1」を2013年2月に公開しています。

バージョン3.1では、JavaScriptのコンポーネントをラップして利用する仕組みが組み込まれています。同時に、フィールドのデータを変更したときの更新処理に存在した不具合も修正されています。

なお、2013年3月23日(土)にApple Store, Ginzaで開催される「FileMaker Fun Night!」でINTER-Mediatorに関する講演が予定されているとのことです。

Tag: FileMaker

Java SE 7 Update 17とJava SE 6 Update 43が公開

March 06, 2013

Java SE 7 Update 17とJava SE 6 Update 43が公開されています。

Java SE 7 Update 17とJava SE 6 Update 43では複数の脆弱性が修正されており、できる限り早くアップデートすることが強く推奨されています。

なお、OS Xに内蔵されているマルウェア感染防止機能で使用する定義ファイルが更新されると、古いバージョンのJavaプラグインを使用できない制限がかかるようになります。OS X LionとOS X Mountain Lionの場合には、FileMaker Server Admin Consoleを使用する際にJava SE 7 Update 17に更新する必要があります。

[関連]APPLE-SA-2013-03-04-1 Java for OS X 2013-002 and Mac OS X v10.6 Update 14(FAMLog)

Tag: Java

APPLE-SA-2013-03-04-1 Java for OS X 2013-002 and Mac OS X v10.6 Update 14

March 05, 2013

Java for OS X 2013-002」と「Java for Mac OS X 10.6 Update 14」が公開されています。

各アップデートにはセキュリティ上の修正が含まれており、既に悪用が確認されている脆弱性が修正されています。臨時に公開された今回のアップデートにより、Java SE 6がバージョン1.6.0_43にアップデートされます。

なお、Mac OS Xに内蔵されているマルウェア感染防止機能で使用する定義ファイルが更新されると、古いバージョンのJavaを使用できない制限がかかるようになります。Mac OS X Snow Leopardの場合には、FileMaker Server Admin Consoleを使用する際にJava for Mac OS X 10.6 Update 14を適用する必要があります。

[関連]Java SE 6のサポート終了予定日(FAMLog)、APPLE-SA-2013-03-06-1 OS X: Java Web plug-in blocked(Apple)

(2013/03/15追記:関連記事へのリンクを追加しました。)

Tag: Security

Apache HTTP Server 2.4.4とApache HTTP Server 2.2.24が公開

March 04, 2013

Apache HTTP Server 2.4.4とApache HTTP Server 2.2.24が公開されています。

Apache 2.4.4とApache 2.2.24にはセキュリティ脆弱性の修正が含まれています。mod_info、mod_status、mod_imagemap、mod_ldapおよびmod_proxy_ftpにおいて出力されるHTMLでホスト名が適切にエスケープされないために発生していたXSS脆弱性と、mod_proxy_managerの管理インターフェースに存在したXSS脆弱性が修正されています。

なお、バージョン2.4.4では、mod_sslで利用できるSSLCompressionディレクティブのデフォルト値がoffに変更されています。

Tag: Apache

PHP 5.3.22とPHP 5.4.12が公開

March 01, 2013

PHP 5.3.22とPHP 5.4.12が公開されています。

PHP 5.3.22とPHP 5.4.12ではDateTimeクラスの値として不完全な値を比較した場合にセグメンテーション違反(SIGSEGV)が発生する場合がある不具合等が修正されています。

なお、PHPはバージョン5.5系統の開発も進められており、現在PHP 5.5.0 Alpha5が公開されている状況です。

Tag: Apache

iOS向けサンプルソリューションダウンロードサイト「fmgo.jp」が公開

February 28, 2013

ファイルメーカー社がiOS向けのサンプルソリューションをダウンロードできるWebサイト「fmgo.jp」を発表、公開しています。

fmgo.jpでは、40種類以上のiPadおよびiPhone向けカスタム業務ソリューションのサンプルをダウンロードして試用することができます。サンプルソリューションはいずれもiOSの幅広い現実的なビジネス用途を反映したもので、FileMaker Business Alliance(FBA)に加盟するFileMakerソリューション開発者がFileMakerプラットフォームを使用して作成したものです。

サンプルソリューションの利用にはiOSデバイスとFileMaker Go 12が必要です。また、FileMaker Go 12の動作にはiOS 5.1.1以降が必要です。

Tag: FileMaker

Rubyist Magazine 0041 号が公開

February 27, 2013

日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0041 号が公開されています。

「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。

Rubyの20周年に合わせたRuby 2.0のリリース日と同じ日に公開されたRubyist Magazine 0041 号には、Ruby 2.0に関する記事が多数掲載されています。

[関連]Ruby 2.0.0-p0が公開(FAMLog)

Tag: Ruby

このページの上へ