FAMLog


FileMaker Server 11v3 アップデータが公開

April 28, 2011

ファイルメーカー社が「FileMaker Server 11v3 アップデータ」を配布しています。

このアップデータは、FileMaker Server 11またはFileMaker Server 11 Advancedをバージョン11.0v3(11.0.3.309)に更新するものです。Java SE 6 Update 24をインストールした後にFileMaker Server Admin Consoleが起動しなくなる問題や、インスタントWeb公開を利用中にWeb公開エンジンがクラッシュする問題、無効なファイル参照があるスクリプトスケジュールの実行中にFileMaker Serverが反応しなくなる問題などが解決されています。

このアップデータを適用する前に、あらかじめFileMaker ServerとWeb公開エンジン、FileMaker Server Admin Console、PHP Site Assistant等を終了させておく必要があります。アップデート方法や変更点の詳細については、アップデータに含まれるドキュメント「FMS 11 Update Read Me (Japanese).pdf」に記載されています。

Tag: FileMaker

FileMaker Go 1.1の新機能:データベースのコピーを保存

April 27, 2011

2010年9月に登場したFileMaker Go 1.1では、新たにデータベースのコピーを保存できるようになりました。

右上隅にあるギアアイコンをタップした後、[Save / Send(保存 / 送信)]をタップして[Database...]を選択すると、次のいずれかの処理を実行できます。

・Email(メールで送信)
・Save and Open(保存して開く)
・Save(保存)

保存したデータベースのコピーは、「File Browser(ファイルブラウザ)」内の「Files on Device(デバイス上のファイル)」の一覧に追加されます。

Tag: FileMaker

FileMaker Go 1.1の新機能:PDFとして保存

April 26, 2011

2010年9月に登場したFileMaker Go 1.1では、新たにPDFファイルを作成および保存できるようになりました。

右上隅にあるギアアイコンをタップした後、[Save / Send(保存 / 送信)]をタップして[PDF...]を選択すると、次のいずれかの処理を実行できます。

・Email(メールで送信)
・View(表示)
・Save(保存)

なお、FileMaker Go 1.2では、ギアアイコンをタップした後に[保存 / 送信]ではなく[印刷]をタップして[PDF]を選択するように操作手順が変更されています。

Tag: FileMaker

FileMaker Go 1.1の新機能:写真のサポート

April 25, 2011

2010年9月に登場したFileMaker Go 1.1では、デバイスの画像ライブラリに保存されている写真や、デバイスのカメラで撮影した写真をオブジェクトフィールドに保存できるようになりました。

FileMaker Go 1.0では、オブジェクトフィールドの動作は、カット、コピー、ペーストおよび削除に限定されていました。バージョン1.1では、FileMaker Go上でオブジェクトフィールドをタップすると、上記の操作に加えて次の操作ができるようになっています。

・Choose From Library(ライブラリから選択)
・Take Photo(写真を撮る)
・Open(開く)
・Email(メールで送信)

なお、[Take Photo]については、カメラが搭載されているデバイスでのみ表示されます。

Tag: FileMaker

Mac OS XでUPS利用時のシステム終了オプション設定内容を確認する

April 22, 2011

Mac OS XおよびMac OS X Serverにおいて、UPS利用時のシステム終了オプション設定内容を確認する方法の1つにpmsetコマンドを使用する方法があります。

UPSでシステム終了するまでの時間設定をコマンドラインインターフェースで確認するには、ターミナルで次のように入力します。

[使用例]
$ pmset -g ups
UPS settings:
  haltlevel     off     0
  haltafter     off     0
  haltremain    on      10

haltlevelは「コンピュータがシステム終了するまでの UPS バッテリーの最小レベル」、haltafterは「コンピュータがシステム終了するまでの UPS バッテリーの使用時間」、haltremainは「コンピュータがシステム終了するまでの UPS バッテリーの残り時間」の設定を示しています。

[関連]Mac OS XでUPSの自動シャットダウン機能を利用する(FAMLog)

Tag: Mac

FileMaker Goのバージョン1.2.1が登場

April 21, 2011

FileMaker Go for iPadとFileMaker Go for iPhoneがそれぞれバージョン1.2.1にアップデートされています。

FileMaker Go 1.2では、FileMaker グラフや署名キャプチャ、AirPrintによる印刷が新たにサポートされ、PDF生成機能が改善されています。

FileMaker Go for iPhoneの価格は2,300円、FileMaker Go for iPadの価格は4,600円で、それぞれiTunes App Storeで購入できます。iOS 4.2.1以降で動作し、すでに購入済みの場合には無料でバージョン1.2.1にアップデートできます。

Tag: FileMaker

第69回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開

April 20, 2011

セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。

2011年4月9日に行われた第69回のイベントレポートが追加されており、集計およびLoopスクリプトステップに関する情報などが紹介されています。

次回は「サーバサイドスクリプトは意外に(略)」と「ようこそ、iPad 2とFileMaker Go 1.2のワールドへ」というテーマで2011年5月14日(土)19:00-20:30に同イベントが開催される予定になっています。

(2011/05/02追記:2011年5月のテーマに一部変更があったため、その記述を修正しました。)

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2011-04-14-1 iOS 4.3.2 Software Update

April 19, 2011

iOS 4.3.2 ソフトウェア・アップデートの提供が開始されています。アップデートの対象機種は、iPad、iPad 2、iPhone 3GS、iPhone 4(GSMモデル)、および第3世代以降のiPod touchです。

iOS 4.3.2では、FaceTimeで通話中にビデオの画像が途切れたり動かなくなる場合がある問題や、iPad Wi-Fi + 3Gで3Gネットワークに接続できなくなることがある問題が修正されています。

脆弱性の修正も行われており、SSL認証局の米Comodoが不正なSSL証明書を発行してしまった問題への対策も含まれています。

Tag: Security

APPLE-SA-2011-04-14-4 Security Update 2011-002

April 18, 2011

AppleからSecurity Update 2011-002が公開されています。

Security Update 2011-002は、Mac OS X v10.5.8、Mac OS X Server v10.5.8、Mac OS X v10.6.7およびMac OS X Server v10.6.7向けに用意されているものです。

このアップデートにより、SSL認証局の米Comodoが発行してしまった不正なSSL証明書をブラックリストに登録する処理が行われています。

Tag: Security

APPLE-SA-2011-04-14-3 Safari 5.0.5

April 15, 2011

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「Safari 5.0.5」が配布されています。

Safari 5.0.5では、脆弱性が2件修正されており、アプリケーションの異常終了もしくは任意のコードが実行される恐れのある脆弱性が修正されています。

対象となるOSは、Mac OS X v10.5.8、Mac OS X Server v10.5.8、Mac OS X v10.6.5以降、Mac OS X Server v10.6.5以降、Windows XP SP2以降、Windows VistaおよびWindows 7です。

Tag: Security

このページの上へ