FAMLog


APPLE-SA-2010-09-08-1 iOS 4.1 for iPhone and iPod touch

September 09, 2010

iOS 4.1 ソフトウェア・アップデートの提供が開始されています。iOS 4.1では24件の脆弱性が修正されています。

iOS 4.1の新機能としてはGame Center機能が追加されています。iPhone 4では、HDビデオをYouTubeとMobileMeにアップロードできるようになっている他、新しいハイダイナミックレンジ(HDR)設定を使って、露出の異なる複数の画像を自動的に1枚に合成し、より幅広い光の表現を持った美しいHDR写真を撮ることができるようになっています。

iOS 4.1 ソフトウェア・アップデートの対象機種は、iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4、および第2世代以降のiPod touchです。なお、iPhone 3GはGame Centerに対応していません。

Tag: Security

APPLE-SA-2010-09-07-1 Safari 5.0.2 and Safari 4.1.2

September 08, 2010

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「Safari 5.0.2」が配布されています。

Safari 5.0.2では、3件の脆弱性が修正されており、任意のコードが実行される恐れのある脆弱性が修正されています。

なお、Mac OS X v10.4.11で利用できるSafari 4.1.2も同時に公開されています。

Tag: Security

FileMaker Server 11 Advancedの新機能:管理者グループ

September 07, 2010

FileMaker Server 11 Advancedでは、サーバー管理者が管理者グループを作成して特定の管理タスクを割り当てることが新たにできるようになっています。

サーバー管理者は、Admin Consoleを使用してグループ管理者と呼ばれる特定のユーザーを作成できます。グループ管理者に、グループのデータベースやスケジュール、スクリプトの管理を許可することができます。

なお、管理者グループはオプション機能であり、FileMaker Server Advancedでのみ利用できる機能です。

Tag: FileMaker

Ruby on Rails 2.3.9が公開

September 06, 2010

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 2.3.9」が公開されています。

現時点におけるRuby on Railsの最新安定バージョンはバージョン3.0です。現在Rails 2.3系統を利用している場合には、いったんバージョン2.3.9にアップデートすることを計画するとよいでしょう。

Rails 2.3.9でアプリケーションを実行した際に警告が出力されないようにしておくことで、Rails 3.0への移行準備の確認ができます。

Tag: Ruby

FileMaker Pro 11で変更された関数名とスクリプトトリガ名

September 03, 2010

FileMaker Pro 11では、変更された関数名とスクリプトトリガ名が存在します。

バージョン11で名称が変更された関数とスクリプトトリガは次の通りです。

[関数]
・Get(アクセス権セット名) → Get(現在のアクセス権セット名)
・Get(拡張アクセス権) → Get(現在の拡張アクセス権)
・Get(ポータル行番号) → Get(アクティブポータル行番号)

[スクリプトトリガ]
・OnLayoutLoad → OnLayoutEnter
(※左側がバージョン10、右側がバージョン11における名称)

特に、Evaluate関数で上記の関数を使用している場合には、バージョンを考慮しなければエラーになってしまうので注意が必要です。

Tag: FileMaker

FileMaker カンファレンス 2010の事前登録受付が開始

September 02, 2010

2010年10月29日(金)に東京・秋葉原コンベンションホールで開催される「FileMaker カンファレンス 2010」のプログラム詳細が公開され、同時に事前登録の受付が開始されています。

参加には事前登録が必要で、セッションはすべて先着順の定員制となっています。一部有料のセッションもありますが、参加費は無料です。

なお、当日14時10分から開始予定のテクニカルセッション「FileMaker Go を活用した業務効率化ソリューションの探究」ではスピーカーの1人としてFileMaker Goについてのお話をします。是非お早めに事前登録のうえ当日ご来場ください。

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 11の新機能:デフォルトのレイアウト表示

September 01, 2010

FileMaker Pro 11では、レイアウトを最初に開くときに表示される表示形式を新たに設定できるようになっています。

[レイアウト設定]ダイアログボックスの[表示]タブ内で[デフォルト表示]の設定項目が追加されており、ここでデフォルトの表示形式(フォーム形式、リスト形式、および表形式)を指定します。

なお、[レイアウト設定]ダイアログボックスは、レイアウトモードにおいて[レイアウト]メニューの[レイアウト設定...]を選択すると表示されます。

Tag: FileMaker

Ruby on Rails 3.0が登場

August 31, 2010

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.0」が公開されています。

Rails 3.0では、Active RecordでArelというクエリーエンジンが採用されており、依存関係を管理するBundlerが導入されるなど、数多くの新機能が追加されています。FileMakerユーザーとしては、Active Modelという新しいフレームワークが追加されている点も要注目です。

Rails 3.0は、Ruby 1.8.7、Ruby 1.9.2およびJRuby 1.5.2以降に対応しています。

Tag: Ruby

第61回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開

August 30, 2010

セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。

2010年7月17日に行われた第61回のイベントレポートが追加されており、FileMaker Proのテキスト書式やFMCakeMixなどに関する情報が紹介されています。

次回は「FileMaker Goがやってきた!」というテーマで2010年9月18日(土)19:00-20:30に同イベントが開催される予定になっています。なお、同イベントは参加費および事前申し込みは共に不要です。

[関連]第61回「FileMaker Fun Night!」発表資料(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 関数・スクリプト サンプル活用辞典 Ver.11/10/9/8/7対応

August 27, 2010

FileMaker Proの関数とスクリプトを使った実用的なサンプルが掲載されている書籍「FileMaker Pro 関数・スクリプト サンプル活用辞典 Ver.11/10/9/8/7対応」がソーテック社から2010年8月中旬に発売されています。

この書籍は「FileMaker Pro 関数・スクリプト サンプル活用辞典 Ver.9対応」のバージョン11対応版です。

購入者向けにサンプルファイルのダウンロードサービスも用意されています。

定価:2,940円(税込)
サイズ:A5
ページ数: 512
著者:野沢 直樹・胡 正則
出版社:ソーテック社
ISBN:978-4-88166-747-7[Amazon.co.jpで購入...

Tag: FileMaker

このページの上へ