FAMLog


PHP 4.4.8

January 08, 2008

PHP 4系列で最後のリリースの予定になる「PHP 4.4.8」が公開されています。

バージョン4.4.8には、セキュリティに関わる修正が含まれています。今後は重大なセキュリティに関わる修正のみ2008年8月8日まで対応される予定となっており、PHP 5への移行が推奨されています。新規にPHPを導入する場合にはPHP 4ではなくPHP 5を利用するほうがよいでしょう。

なお、現時点(2008年1月)ではPHP 5系統の最新安定バージョンはPHP 5.2.5です。PHP 5.0系列およびPHP 5.1系列は、すでにメンテナンスされていません。

Tag: Apache

第30回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開

January 07, 2008

セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。

2007年12月22日に行われた第30回のイベントレポートが追加されており、FileMakerにおける集計機能やアクセス権、Values系関数に関する情報などが紹介されています。

次回は、「Tips対決総集編」というテーマで、2008年1月20日(日)18:00-19:30に同イベントが開催される予定になっています。なお、同イベントは参加費および事前申し込みは共に不要です。

(2021/03/07追記:リンク先のページがなくなっていたので、リンクを削除しました。)

Tag: FileMaker

第2回「FileMaker Day」イベントレポートが公開

January 04, 2008

セブンズドアが、2007年12月にApple Storeで開催されたイベント「FileMaker Day」のレポート(銀座、名古屋、大阪)を公開しています。

セブンズドアとApple Storeとのコラボレーションにより実現した同イベントの様子がレポートされており、FileMaker 9 製品ラインの機能紹介、海外ツール&リソースの最新情報、外部SQLデータソースやFileMakerの関数に関する情報などが紹介されています。

なお、「FileMakerなんでも質問、ご相談どんと来い!」コーナーの回答集は後日別途公開されるとのことです。

[関連]第2回「FileMaker Day」発表資料(FAMLog)

(2021/03/07追記:リンク先のページがなくなっていたので、リンクを削除しました。)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 9の改善点:状況に応じたヘルプトピックの表示ボタン

December 28, 2007

FileMaker Pro 9では、状況に応じたヘルプトピックを表示するボタンが一部のダイアログボックスに新たに配置されるようになっています。

[Web ビューアの設定]、[ボタン設定]、[計算式の指定]および[新規レイアウト/レポート]ダイアログボックスの左下に配置されている[詳細...]ボタンや[?]マークのボタンをクリックすると、状況に応じたヘルプトピックが表示されて、使用方法についての詳しい説明をすぐに参照することができます。

なお、FileMaker Pro 9の日本語版ヘルプでは上記のボタンは「[ヘルプ] ボタン」、英語版ヘルプでは「Learn buttons」として用語集に掲載されています。

Tag: FileMaker

Rubyist Magazine 0022号が公開

December 27, 2007

日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0022号が公開されています。

「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。

Rubyist Magazine 0022号には、Ruby Conference 2007のレポートや、eRubyの高速化に関する記事などが掲載されています。

Tag: Ruby

FileMaker Pro 9 一目瞭然

December 26, 2007

FileMaker Pro 9の入門書およびリファレンス書として活用できる書籍「FileMaker Pro 9 一目瞭然」が2007年12月上旬に発売されています。

この書籍は「FileMaker Pro 8.5一目瞭然」の内容が一部加筆修正されたバージョン9対応の改訂版です。フィールド定義やデータ入力、レイアウトなどの初歩から、スクリプトやオブジェクトの作り方などを紹介していて、Windows版とMac版の両方に対応した内容になっています。

定価:3,360円(税込)
サイズ:B5変型
ページ数: 520
著者:西村 勇亮
出版社:ビー・エヌ・エヌ新社
ISBN:978-4-86100-560-2[Amazon.co.jpで購入...

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2007-12-17 Security Update 2007-009

December 25, 2007

Appleから「Security Update 2007-009」が公開されています。

Security Update 2007-009は、Mac OS X v10.4.11、Mac OS X Server v10.4.11、Mac OS X v10.5.1およびMac OS X Server v10.5.1向けに用意されており、下記のソフトウェアが更新対象となっています。

・CUPS、Flash Player Plug-in、Launch Services、Mail、Perl、Python、Ruby、Safari、Samba、Shockwave Plug-in(Mac OS X v10.4.11、Mac OS X Server v10.4.11、Mac OS X v10.5.1、Mac OS X Server v10.5.1)
・Address Book、ColorSync、Core Foundation、Desktop Services、GNU Tar、iChat、IO Storage Family、Safari RSS、SMB、Spotlight、tcpdump、XQuery(Mac OS X v10.4.11、Mac OS X Server v10.4.11)
・CFNetwork、Quick Look、Ruby on Rails、Software Update、Spin Tracer(Mac OS X Server v10.5.1、Mac OS X Server v10.5.1)

なお、このセキュリティアップデートにより、Adobe Flash Playerはバージョン9.0.115.0に、Mac OS X LeopardおよびMac OS X Server Leopardに付属のRuby on Railsはバージョン1.2.3から1.2.6にアップデートされます。

[関連]Security Update 2007-009 v1.1(Apple)

Tag: Security

Ruby on Rails 2.0.2

December 21, 2007

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 2.0.2」が公開されています。

Rails 2.0.2では、デフォルトで利用するデータベースがMySQLからSQLiteに変更され、従来より容易にRailsアプリケーションを開発し始められるようになっています。

また、新しく生成されるアプリケーションのconfig/environments/production.rbファイルに「config.action_view.cache_template_loading = true」が設定されるように変更され、プロダクションモードでテンプレートファイルの変更がチェックされなくなっています。

Tag: Ruby

FileMaker Pro 8.5v2 Mac版アップデータ

December 20, 2007

ファイルメーカー社が、Mac版の「FileMaker Pro 8.5v2 アップデータ」および「FileMaker Pro 8.5v2 Advanced アップデータ」を配布しています。

Mac版のバージョン8.5v2では、Mac OS X LeopardにおいてMicrosoft Excel形式で保存またはエクスポートする場合にアプリケーションがフリーズする原因になる問題、およびMac OS X Leopardにおいてシステム言語と地域設定が一致しない場合にファイル作成時にアプリケーションがクラッシュする不具合が修正されています。

なお、バージョン8.5v2でもMac OS X Leopard上ではインスタントWeb公開機能は動作しません。Mac OS X LeopardでFileMaker ProのインスタントWeb公開機能を利用したい場合には、FileMaker Pro 9.0v3にアップグレードする必要がある模様です。

[関連]FileMaker Pro 8.5v2 Windows版アップデータ

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2007-12-14 Java Release 6 for Mac OS X 10.4

December 19, 2007

Appleから「Java Release 6 for Mac OS X 10.4」がリリースされています。

Java Release 6 for Mac OS X 10.4は、Mac OS X v10.4.10、Mac OS X v10.4.11、Mac OS X Server v10.4.10およびMac OS X Server v10.4.11において、Javaに関するセキュリティ上の各種問題を修正するものです。なお、今回修正されている問題は、Mac OS X Leopardではすでに修正されている、もしくは影響がないものであるとのことです。

このアップデートにより、J2SE 5.0はバージョン1.5.0_13に、Java 1.4はバージョン1.4.2_16に更新されます。

Tag: Security

このページの上へ