FAMLog
FileMaker カンファレンス 2018のFMC2Go スケジューラーが公開
November 02, 2018
ファイルメーカー社が、FileMaker カンファレンス 2018用の「FMC2Go スケジューラー」の提供を開始しています。
FMC2Go スケジューラーは、2018年11月7日(水)から11月9日(金)まで開催されるFileMaker カンファレンス 2018のスケジュールをバージョン17のFileMaker GoやFileMaker Pro Advancedで確認できるデータベースです。
FMC2Go スケジューラーは、ロックを解除(もっと見る>Developer ツール>この App のロックを解除)することでスクリプトやレイアウトの中身を解析することも可能となっています。
[関連]「FileMaker カンファレンス 2018」のご案内(FAMLog)、「INTER-Mediator Meet-up 2018」開催のお知らせ(FAMLog)
FileMaker Pro 16とFileMaker Go 16はFileMaker Cloud 1.17に接続不可
October 30, 2018
FileMaker Pro 16、FileMaker Pro 16 AdvancedおよびFileMaker Go 16は、FileMaker CloudでホストされているFileMakerデータベースに接続する際、バージョン1.17のFileMaker Cloudには接続できません。
FileMaker Cloud 1.17に接続するクライアントアプリケーションとしてサポートされているFileMaker Pro AdvancedおよびFileMaker Goのバージョンはバージョン17のみとなっています。FileMaker Pro 17 Advancedのデータファイル形式はバージョン12のファイル形式を踏襲していますが、バージョン16以前のFileMakerソフトウェアからFileMaker Cloud 1.17に接続することはできないので要注意です。
なお、現在FileMaker Cloudで新しいインスタンスを作成できるのはFileMaker Cloud 1.17のみとなっており、FileMaker Cloud 1.15および1.16において新しいインスタンスの作成と新規ユーザー追加のサポートはすでに終了しています。
[関連]FileMaker Pro 14とFileMaker Go 14はFileMaker Server 17に接続不可(FAMLog)、FileMaker Cloud 1.15および1.16の新規インスタンス作成が不可に(FAMLog)
FileMaker 関数・スクリプト ビギナーズガイド(バージョン17対応)
October 25, 2018
FileMaker 17 プラットフォームに対応した「FileMaker 関数・スクリプト ビギナーズガイド」が無料でダウンロードできるようになり、冊子版の販売も開始されています。
FileMaker Pro Advancedのオンラインヘルプをベースに、日本のビジネス現場を熟知したプロフェッショナルのFileMakerデベロッパーが内容を加筆・修正しており、分かりやすい解説を読みながら、実際の関数やスクリプトステップの使い方を学ぶことができます。
関数編とスクリプト編の2部構成となっているFileMaker 関数・スクリプト ビギナーズガイドの冊子版はFileMaker Storeでは1,800円(税別)で販売され、ダウンロード版については無料でPDFファイルをダウンロードできます。
第43回カスタムWeb勉強会開催のお知らせ
October 22, 2018
2018年11月10日(土)午前10時より「第43回カスタムWeb勉強会」を開催します。
今回のカスタムWeb勉強会は、参加者によるライトニングトークや質問、そして発表・質問内容に関するディスカッションの構成で進める予定です。同日午後には同じ場所(の1階)でFileMaker ユーザーズグループ全国オフラインミーティング 2018も開催されます。
FileMaker ServerのカスタムWeb公開、FileMaker API for PHP、FileMaker Data API、FX.php、INTER-Mediator、FMCakeMix、JavaScriptやCSS等に興味・関心のある方のご参加をお待ちしています。詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。
https://www.famlog.jp/cwpstudy/43
[関連]FileMaker ユーザーズグループ全国オフラインミーティング 2018が11月10日に開催(FAMLog)
FileMaker ユーザーズグループ全国オフラインミーティング 2018が11月10日に開催
October 17, 2018
2018年11月10日に「FileMaker ユーザーズグループ全国オフラインミーティング 2018」が開催されると案内されています。
全国オフラインミーティングでは、各地のユーザーグループにおける活動紹介やFileMakerプラットフォームに関するライトニングトークス、FileMaker カンファレンスのセッション情報交換会などが行われる予定となっています。
開催日時:2018年11月10日(土)13:30〜17:00
開催場所:関東ITソフトウェア健保会館 大久保会議室 1F A+B室
アクセス:https://www.its-kenpo.or.jp/profile/access.html
参加費用:500円
[関連]FileMaker カンファレンス 2018が2018年11月上旬に開催(FAMLog)
FileMaker Pro 17 Advancedの新機能:複数の電子メール添付ファイル
October 15, 2018
FileMaker Pro 17 Advancedでは、電子メールを送信するときに[ファイルを添付]オプションを使用して各メッセージに複数のファイルを添付できるようになっています。
電子メールで使用するデータのあるレコードを検索した後に[ファイル]メニューの[送信]>[メール...]を選択した後、あるいは[メールを送信]スクリプトステップのオプションを指定するダイアログボックスにおいて、[ファイルを添付]オプションをクリックするとメッセージに添付して送信するファイルを指定できます。
バージョン17では、該当する複数のファイルを検索して最初に特定できたファイルを添付するのではなく、指定したパスで見つけることができたすべてのファイルが添付されるように変更されています。
[関連]FileMaker Pro Advanced を使用した複数の電子メール添付ファイルのサポート(FileMaker ナレッジベース)
FileMaker data migration tool
October 11, 2018
FileMaker data migration toolは、データのインポート処理時間を大幅に短縮するコマンドラインツールです。
このツールにはWindows版とmacOS版が用意されており、ファイル拡張子が「fmp12」であるFileMaker Proデータベースファイルからデータのインポート処理をコマンドラインインターフェースで実行することができます。大規模データセットのインポートにかかる時間を、数日から数時間へ、または数時間から数分へと短縮します。
FileMaker data migration toolは、FileMaker Developer Subscription(FDS)を購入することで利用できます。FileMaker Developer Subscriptionの価格は年間9,000円(税別)です。
[関連]FileMaker Data Migration Tool Guide(FileMaker)
FileMaker Server 17でサポートされているPHPのバージョン
October 03, 2018
FileMaker Server 17に付属するFileMaker API for PHPは、バージョン5.6のPHPをサポートしています。
FileMaker Server 17のPHPを使用したカスタムWeb公開では、Windows Server、macOS Sierra 10.12およびmacOS High Sierra 10.13ではPHP 5.6系統で動作検証が行われており、PHP 5.6.24を同梱しています。残念ながら、同梱されているPHPのバージョンはFileMaker Server 16から変更されておらず、セキュリティ脆弱性が修正されたバージョンに更新されていません。PHPによるカスタムWeb公開機能を利用してWebサイトを構築したい場合には、別途PHPおよびWebサーバーを用意する必要がある状況です。
2018年10月3日現在、PHP 5.6系統の最新バージョンはPHP 5.6.38、PHP 7.0系統の最新バージョンはPHP 7.0.32、PHP 7.1系統の最新バージョンはPHP 7.1.22、PHP 7.2系統の最新バージョンはPHP 7.2.10です。PHP 5.5系列はすでにメンテナンスされていない状況となっており、PHP 5.6およびPHP 7.0系列は2018年12月までセキュリティ修正が継続される予定となっています。
[関連]FileMaker Server 17 技術仕様(FileMaker)、FileMaker Server 16でサポートされているPHPのバージョン(FAMLog)
「INTER-Mediator Meet-up 2018」開催のお知らせ
October 01, 2018
2018年11月8日(木)にFileMaker カンファレンス 2018が開催されている会場近くの会議室で「INTER-Mediator Meet-up 2018」を開催します。
INTER-Mediator Directive Committee主催のMeet-upであり、参加費は無料です。INTER-Mediatorの大まかな機能と開発プロセスを改良する仕組みについての解説だけでなく、実際にFileMaker ServerとINTER-Mediatorで構築されたサンプルソリューションを題材として、どのようにしてWebアプリを作っていけばいいのか、どこまでの機能を実現できるのかなどについて具体的に説明します。帳票をサーバーサイドでPDFファイルとして出力する方法についても解説する予定です。
詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。
https://peatix.com/event/441546/
FileMaker Goのダウンロード数が400万回を突破
September 27, 2018
ファイルメーカー社が、FileMaker GoのApp Storeからのダウンロード数が全世界で400万回を突破したと発表しています。
FileMakerプラットフォームを利用すると、あらゆる規模の組織が各組織固有の課題を解決するアプリケーションを素早く簡単に作成し、ビジネス目標を達成することができます。FileMaker Goは、FileMakerプラットフォームで作成したカスタムアプリをiPadやiPhoneで実行できるiOSアプリケーションであり、App Storeからダウンロードできます。
なお、FileMaker Goは2010年7月に発売され、FileMaker GoのApp Storeからのダウンロード数は、2012年12月に50万本を突破、2014年2月に100万本を突破、2016年3月に200万本を突破、2017年8月に300万本を突破していました。
[関連]FileMaker Goのダウンロード数が50万件を突破(FAMLog)、FileMaker Goのダウンロード数が100万件を突破(FAMLog)、FileMaker Goのダウンロード数が200万本を突破(FAMLog)、FileMaker Goのダウンロード数が300万本を突破(FAMLog)