FAMLog


FileMaker Server 14.0v3はOS X El Capitanと非互換

October 07, 2015

OS X El Capitanが公開されましたが、2015年10月現在FileMaker ServerはOS X El Capitanに対応していません。

FileMaker Server 14については2015年11月にアップデータが提供される予定となっていますが、バージョン13およびそれ以前のFileMaker ServerについてはOS X El Capitan上ではテストや検証は行われておらず、OS X El Capitanに対応する予定はない模様です。

FileMaker ServerをOS X El Capitanで運用する場合には、FileMaker Server 14に移行してから来月登場するアップデータを待つ必要があります。

[関連]FileMaker 14 プラットフォームと OS X El Capitan(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

FileMaker Go 14.0.3が公開

September 30, 2015

FileMaker Go 14.0.3の提供が開始されています。

バージョン14.0.3では、iOS 9の新機能であるSplit ViewとSlide Overに対応しています。さらに、360Works社のMirrorSync利用時にFileMaker Go 14がクラッシュする不具合や、iOS 9で外部キーボード利用時の不具合が修正されています。

FileMaker Go 14.0.3は、iTunes App Storeから無料で入手可能です。FileMaker Go 14は、バージョン13およびバージョン12と同じファイル形式のFileMakerデータベースファイルを扱うことができ、バージョン14および13のFileMaker Serverに接続できます。

[関連]FileMaker Go 14.0.3 is now available(FileMaker Community)

Tag: FileMaker

FileMaker カンファレンス 2015の事前登録受付が開始

September 29, 2015

ファイルメーカー社が、2015年11月25日(水)から11月27日(金)までの3日間、JPタワーホール&カンファレンスで「FileMaker カンファレンス 2015」を開催すると発表しています。同時にタイムスケジュールが公開され、事前登録の受付も開始されています。

FileMaker カンファレンスでは、FileMakerプラットフォームを用いたビジネス向けカスタムアプリをより効率的に設計・構築・展開する方法や最新のベストプラクティスを学ぶことができます。

参加費無料の事前登録制で、トレーニングトラックのみ有料です。なお、クロージングセッションは定員制(先着順)となっており、すでに定員に達しています。

Tag: FileMaker

FileMaker Server 14の新機能:Admin Console上でのSSLサーバー証明書のインポート

September 28, 2015

FileMaker Server 14では、Admin Console上でSSLサーバー証明書およびプライベートキーファイルをインポートできるようになっています。

バージョン12および13ではfmsadmin CERTIFICATEコマンドを使用してSSLサーバー証明書をインポートしていましたが、バージョン14ではfmsadmin CERTIFICATEコマンドだけでなくAdmin Consoleからも証明書をインポートできるようになりました。

FileMaker Server 14では、[データベースサーバー]>[セキュリティ]タブの[接続の保護]設定が[SSL 接続]設定に名称が変更されており、[保護された接続が必要]は[データベース接続に SSL を使用する]という設定項目に名称が変更されています。[データベース接続に SSL を使用する]にチェックをつけると[証明書のインポート...]ボタンを利用できるようになり、そのボタンを押すとSSLサーバー証明書およびプライベートキーファイルをアップロードおよびプライベートキーのパスフレーズを入力できるダイアログボックスが表示されます。

[関連]FileMaker Server 12の新機能:fmsadmin CERTIFICATEコマンド(FAMLog)、FileMaker製品でサポートされるSSLサーバー証明書の販売元と種類の一覧(FAMLog)

(2016/04/14追記:「秘密鍵」を「プライベートキー」に変更しました。)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 14.0v3 アップデータが公開

September 16, 2015

ファイルメーカー社が「FileMaker Server 14.0v3 アップデータ」を公開しています。

このアップデータは、バージョン14.0v1またはバージョン14.0v2のFileMaker Server 14をバージョン14.0v3に更新するものです。FileMaker Server 14.0v3では、FileMaker スクリプトエンジン (FMSE) がデータベースサーバーの応答停止を引き起こす問題が修正されています。

このアップデータを適用する前に、あらかじめWeb公開エンジンとデータベースサーバー、FileMaker Server Admin Console等を終了させておく必要があります。アップデート方法の詳細については、FileMaker ナレッジベースの記事を必ず参照するようにしてください。

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 14の改善点:[URL から挿入]スクリプトステップの[SSL 証明書の検証]オプション

September 15, 2015

FileMaker Pro 14では[URL から挿入]スクリプトステップに[SSL 証明書の検証]オプションが追加され、[URL から挿入]スクリプトステップがHTTPSおよびFTPSに対応しました。

FileMaker Pro 13 ヘルプには「https、httpspost、およびftps の利用にはセキュリティ上の問題が発生する可能性があることに注意する必要があります。FileMaker は、指定されたサーバーが本当に応答していることを検証するための認証チェックを実行できません。」と記載されており、暗号化通信には対応していませんでした。バージョン14で[SSL 証明書の検証]オプションが追加されたことは上記の問題が修正されたことを意味します。すなわち、HTTPSおよびFTPS経由でコンテンツをダウンロードして暗号化通信を利用する際には、[SSL 証明書の検証]オプションに必ずチェックをつける必要があります。

なお、証明書が無効かつエラー処理スクリプトステップが「オン」に設定されている場合、[URL から挿入]スクリプトステップは1633のエラーコードを返します。

[関連]FileMaker Pro 14 でのスクリプトステップの変更および機能強化の概要(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 14の新機能:Windows 8およびOS Xのトラックパッドに対するジェスチャーのサポート

September 14, 2015

FileMaker Pro 14では、Windows 8とOS Xのトラックパッドでジェスチャーがサポートされるようになっています。

ジェスチャーをサポートしているデバイスの場合、ジェスチャーを使ってレコード間を移動したり、ズームインまたはズームアウト、ポータルおよびWebビューア内のスクロール、およびスライドパネル間を移動できます。ジェスチャーはプレビューモードでも機能し、スワイプでページを切り替えることができます。

なお、FileMaker WebDirectではジェスチャーはサポートされていません。

[関連]FileMaker 14 - Windows 8 および Mac のトラックパッドに対するジェスチャのサポート(FileMaker ナレッジベース)、FileMaker Go 13の改善点:スワイプジェスチャー(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 関数・スクリプト サンプル活用辞典 Ver.14/13/12/11/10/9対応

September 11, 2015

FileMaker Proの関数とスクリプトを使った実用的なサンプルが掲載されている書籍「FileMaker Pro 関数・スクリプト サンプル活用辞典 Ver.14/13/12/11/10/9対応」がソーテック社から2015年9月上旬に発売されています。

この書籍は「FileMaker Pro 関数・スクリプト サンプル活用辞典 Ver.12/11/10/9/8.5/8対応」のバージョン14対応版です。バージョン13と14の新たな関数およびスクリプトステップを追加する形で改訂されています。

購入者向けにサンプルファイルのダウンロードサービスも用意されています。

定価:2,980円(税別)
サイズ:A5
ページ数: 544
著者:野沢 直樹・胡 正則
出版社:ソーテック社
ISBN:978-4-8007-1105-2[Amazon.co.jpで購入...

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 14 スーパーリファレンス for Windows & Mac OS

September 09, 2015

ソーテック社からFileMaker Pro 14の初心者および中級者向け解説書「FileMaker Pro 14 スーパーリファレンス for Windows & Mac OS」が2015年7月上旬に発売されています。

この書籍は「FileMaker Pro 13 スーパーリファレンス for Windows & Macintosh」のバージョン14対応版です。

図版を多用し、オールカラーページでFileMaker Pro 14の操作手順や機能について解説されています。また、FileMaker Serverを利用したFileMaker WebDirectによるデータベース公開に関する章も用意されています。

定価:2,680円(税別)
サイズ:B5変型
ページ数: 408
著者:野沢 直樹、胡 正則
出版社:ソーテック社
ISBN:978-4-8007-1099-4[Amazon.co.jpで購入...

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 14の新機能:「ミニマリスト」および「ミニマリストタッチ」テーマ

September 04, 2015

FileMaker Pro 14では、「ミニマリスト」および「ミニマリストタッチ」という名称のレイアウトテーマが新たに追加されています。

「ミニマリスト」および「ミニマリストタッチ」テーマは、スタイルに多くの変更を加えてカスタムテーマとして保存する用途などに利用できます。なお、バージョン14では、「クラシック」テーマがサポート対象外となり、[テーマの変更]ダイアログボックスで「クラシック」に変更および指定できなくなっています。

FileMaker 14では非推奨となったテーマがあり、非推奨になった一部のレイアウトテーマ(濃淡、コントラスト、FileMaker ミレニアム、ガラス、四角形、角丸、半角丸、特殊ファミリーのテーマ)は今後別のテーマに変更することが推奨されます。

[関連]FileMaker 14 - 廃止される機能およびオペレーティングシステム(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

このページの上へ