FAMLog


Rubyist Magazine 0035 号が公開

September 28, 2011

日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0035 号が公開されています。

「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。

刊行7周年を迎えたRubyist Magazine 0035 号には、テスティングフレームワークRSpecの解説記事や、サーバー構成管理ツールChefの紹介記事、インタビュー記事、および各地のRegionalRubyKaigiのレポートなどが掲載されています。

Tag: Ruby

「Rfm Code Reading #14」のお知らせ

September 27, 2011

2011年10月22日(土)午前10時より「Rfm Code Reading #14」を開催します。

Rfm Code Readingは、FM-Tokyo(FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング)開催日の午前中に開催している勉強会です。詳細については下記URLのページをご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/matsuo_atsushi/20110927/p1

今回のテーマは「Rails 2.3からRails 3.1への移行」です。参加申込については、イベント開催支援ツール ATND(アテンド)のサイトよりお申し込みください。

Tag: FileMaker

OS X Lion ServerではServer Admin Toolsはオプションに

September 26, 2011

OS X Lion Serverを管理するにはServer AppもしくはServer Admin Tools 10.7を使用しますが、Server Admin Toolsは標準でOS X Lion Serverに組み込まれなくなりました。

Server Admin Tools 10.7は、アップルのサポートダウンロードページで入手可能です。Server Admin Tools 10.7には以下のソフトウェアが含まれています。

・Podcast Composer
・サーバ管理
・サーバモニタ
・システムイメージユーティリティ
・ワークグループマネージャ
・Xgrid Admin

なお、Server Admin Tools 10.6がMac OS XおよびMac OS X Server v10.6 Snow Leopardにインストールされており、OS X Lionにアップグレードまたは移行する場合、Server Admin Tools 10.6は、Lionとの互換性がないため自動的に削除されるようになっています。

Tag: Mac

医療関係者のためのFileMaker Pro 11入門講座

September 22, 2011

アテイン株式会社が、医療関係者を対象にしたトレーニングDVD「医療関係者のためのFileMaker Pro 11入門講座」の販売を開始しています。

「医療関係者のためのFileMaker Pro 11入門講座」は、FileMaker Proの基本操作から、医療現場で活用できるデータベースの作成までをトレーニングできる、DVD4枚組の全4部から構成されるDVD教材です。

税込価格は8,400円で、パソコン販売店や大手書店、アテインショップにて2011年9月20日より販売されています。

Tag: FileMaker

Bento 4.0.6 for Mac インストーラが公開

September 21, 2011

Bento 4.0.6 for Macのインストーラがファイルメーカー社のWebサイトで公開されています。

Bento 4.0.6 for Macでは、いくつかの問題の修正とOS X LionおよびiCloudとの互換性のアップデートを提供します。なお、iOS版のBentoについても、iCloud互換のバージョン1.1.5が今月公開されています。

Bento 4 for Macの価格は税込4,300円で、ファミリーパックの価格は税込8,500円です。既存ユーザーには2011年9月21日から2011年11月18日までの期間限定でアップグレードリベート・オファーも用意されています。

Tag: Mac

CakePHP 1.3.12とCakePHP 1.2.11が公開

September 20, 2011

CakePHP 1.3.12とCakePHP 1.2.11が公開されています。

CakePHPは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 1.3.12はCakePHP 1.3系統の保守リリース、CakePHP 1.2.11はCakePHP 1.2系統の保守リリースであり、不具合の修正が多数行われています。

CakePHPはバージョン2.0系統の開発も進められており、バージョン1.3.12と同時にリリース候補版のバージョン2.0.0-RC2が公開されています。

Tag: Apache

MacBook Pro EFI ファームウェア・アップデート 2.2が公開

September 16, 2011

MacBook Pro EFI ファームウェア・アップデート 2.2」が公開されています。

このアップデートでは、MacBook Pro(Early 2011)で、インターネット接続を使用したLionの復元機能が有効になり、Apple Thunderbolt Displayの互換性およびThunderboltターゲット・ディスク・モードのパフォーマンスに関する問題が解決されます。

インターネット復元機能を搭載しているMacは、2011年7月に発売されたThunderbolt搭載のMacBook AirとMac miniのみでしたが、上記のファームウェア・アップデートを適用することで2011年2月に発売されたThunderbolt搭載のMacBook Proでもインターネット復元機能を利用できるようになります。

[関連]2011年7月発売のMacBook AirとMac miniはインターネット復元機能を搭載(FAMLog)

Tag: Mac

APPLE-SA-2011-09-09-1 Security Update 2011-005

September 15, 2011

AppleからSecurity Update 2011-005が公開されています。

Security Update 2011-005は、Mac OS X v10.6.8、Mac OS X Server v10.6.8、OS X Lion v10.7.1およびOS X Lion Server v10.7.1向けに用意されているものです。なお、バージョン10.5.8用のアップデートは用意されていません。

本アップデートでは、DigiNotar社から不正な証明書が発行されていた問題に対処しており、DigiNotar社のルート証明書を削除することで不正に発行された証明書を悪用した攻撃に対応しているとのことです。

Tag: Security

Apache HTTP Server 2.2.21が公開

September 14, 2011

Apache HTTP Server 2.2.21」が公開されています。

Apache 2.2.21にはセキュリティ脆弱性の修正が含まれており、mod_proxy_ajpのDoS脆弱性が修正されています。

また、Apache 2.2.20において、ある特定のパターンのRangeリクエストヘッダーを処理できない問題が発生していましたが、その問題も同時に修正されています。

[関連]Apache HTTP Server 2.2.20が公開(FAMLog)

Tag: Apache

OpenSSL 1.0.0eが公開

September 13, 2011

通信暗号化ライブラリとして広く利用されているOpenSSLの新バージョン「OpenSSL 1.0.0e」が公開されています。

OpenSSL 1.0.0eでは、セキュリティ脆弱性が2点修正されています。

今回修正されたセキュリティ脆弱性のうち1点はバージョン0.9.8系列も影響を受けるものですが、バージョン0.9.8系列では実験的にサポートされている機能を有効にしている場合にのみ影響します。

Tag: Security

このページの上へ