FAMLog
第21回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開
March 16, 2007
セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。
2007年3月10日に行われた第21回のイベントレポートが追加されており、FileMaker Serverの運用テクニックやChartMaker Proなどに関する情報が紹介されています。
次回は、「Eventドリブンの考察[続編] 」というテーマで、2007年4月7日(土)18:00-19:30に同イベントが開催される予定になっています。
なお、毎月のイベントとは別に、2007年3月28日(水)12:00-19:00に、「FileMaker Day」というイベントがApple Store, Ginza 3Fシアタールームで行われるという案内もされています。
(2021/01/21追記:リンク先のページがなくなっていたので、一部リンクを削除しました。)
FileMaker Web News:第16回 2007年3月号
March 15, 2007
「FileMaker Web News」第16回目をお届けします。
■CDMLを利用可能にするBlackBelt
FMWebschoolが、FileMaker Server AdvancedでCDML(Claris Dynamic Markup Language)を利用可能にする製品「BlackBelt」を発表しています。BlackBeltはPHPベースのツールであり、CDMLからPHPへ段階的に移行することも可能になります。
[関連]BlackBelt Now Available for FileMaker 7 and 8(FAMLog)
■FileMaker Developer Conference 2007の登録受付が開始
FileMaker, Inc.が、今年の8月5日から8月9日にかけて開催される「FileMaker Developer Conference 2007」の登録受付を開始したと発表しています。同時に、カンファレンスの参加者同士でオンライン上で意見交換ができる交流サイト「FileMaker DevCon Online Connection」をスタートさせたことも案内されています。
[関連]FileMaker Developer Conference 2007(FAMLog)
(2008/03/15追記:カテゴリーをBookからNewsに変更しました。)
Mac OS X 10.4.9 Update
March 14, 2007
Appleから「Mac OS X 10.4.9 Update」(PowerPCベースMac用、IntelベースMac用)および「Mac OS X Server 10.4.9 Update」(PowerPCベースMac用、IntelベースMac用)がリリースされています。
Mac OS X v10.4.9の主な改良点は下記の通りです。
・RAWカメラサポート
・クラッシュを引き起こす可能性のある、大きなイメージまたはフォーマットが正しくないイメージの処理
・イメージキャプチャの性能
・マウスでのスクロールとキーボードショートカット
・フォント処理
・「DVD プレーヤー」での再生品質、およびブックマーク
・USBカメラを使用したiChatでのビデオ会議
・Bluetoothデバイス
・AFPサーバーのブラウズ
・Apple USB モデム
・Windowsで作成されたデジタル証明書
・Intelプロセッサー搭載MacでRosettaを使用するアプリケーションの「開く」および「プリント」ダイアログ
・2006年および2007年の時間帯および夏時間
・セキュリティアップデート
Mac OS XにWeb公開エンジンをインストールする際の注意点 (3)
March 13, 2007
FileMaker Server AdvancedのWeb公開エンジンをインストールする際にアンチウィルスソフトウェアが実行されている場合には、インストール前に無効にしておく必要があります。
インストール実行前にウィルス検出ソフトウェアを無効にし、インストール完了後に再度有効にします。これはアップデータを適用する場合も同様です。
その他、管理者権限を持つアカウントを使用してホストコンピュータにログインすることも、インストール時の注意事項として挙げられています。
Mac OS XにWeb公開エンジンをインストールする際の注意点 (2)
March 12, 2007
Mac OS X ServerでFileMaker Server 7 AdvancedおよびFileMaker Server 8 Advancedを動作させる場合には、Webサービスのパフォーマンスキャッシュのオプション設定を無効にすることが推奨されています。
これは、WebサーバーモジュールがインストールされているMac OS X Serverにおいて、パフォーマンスキャッシュがFileMaker Server Advancedの動作に支障を与える可能性があるためです。OSインストール直後の状態ではパフォーマンスキャッシュは有効になっているため、パフォーマンスキャッシュを無効にするには、「サーバ管理」アプリケーションを使用して、その設定を変更します。
なお、パフォーマンスキャッシュはMac OS X Serverのみで有効なオプション設定であり、通常版のMac OS Xでは設定変更の必要はありません。
Mac OS XにWeb公開エンジンをインストールする際の注意点 (1)
March 09, 2007
FileMaker Server 7 AdvancedおよびFileMaker Server 8 AdvancedのWeb公開エンジンをMac OS Xにインストールする際には、事前にいくつか注意事項を確認する必要があります。
Mac OS X v10.3.9にWeb公開エンジンをインストールする場合には、「Java Update for Mac OS X 10.3.9」が事前にインストールされていることを確認します。
インストールされていない場合には、Web公開エンジンのインストールを開始する前に、ソフトウェア・アップデートを使用してJava Update for Mac OS X 10.3.9をインストールします。
[関連]Mac OS X Update 10.3.9(FAMLog)
ClamXav 1.0.7b
March 08, 2007
Mac OS Xで動作するフリーのウィルスチェッカーである「ClamXav 1.0.7b」が公開されています。
バージョン1.0.7bでは、ClamAVの最新安定版であるバージョン0.90.1が搭載され、ClamAV 0.90.xとスケジュールに関する問題が修正されています。
ClamXav 1.0.7bは、UniversalアプリケーションとしてIntelベースのMacにも対応しており、Mac OS X v10.3およびv10.4で利用できます。
APPLE-SA-2007-03-05 QuickTime 7.1.5
March 07, 2007
アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「QuickTime 7.1.5」が配布されています。
QuickTime 7.1.5では、多数の不具合が修正されているだけでなく、悪意ある任意のコード実行やアプリケーションのクラッシュを許してしまう脆弱性が修正されています。対象となるOSは、Mac OS X v10.3.9以降およびWindows Vista/XP/2000です。
QuickTime 7のすべての利用者に対して、バージョン7.1.5へのアップデートが推奨されています。
JK 1.2.21
March 06, 2007
WebサーバーとTomcatの接続に使用されるコネクター「JK 1.2.21」が公開されています。
JK 1.2.21では、セキュリティ上の問題(CVE-2007-0774)が修正されています。この問題は、JK 1.2.19およびJK 1.2.20に存在していたもので、それ以前のバージョンには影響がないとのことです。
PHP 4.4.6
March 05, 2007
PHP 4系列の最新バージョンである「PHP 4.4.6」が公開されています。
バージョン4.4.6では、PHP 4.4.5でregister_globalsの設定が有効になっていた場合に、セッション拡張モジュールでPHPがクラッシュしていた問題が修正されています。
Perl互換正規表現ライブラリであるPCREライブラリがバージョン7.0に更新されており、その他にも何点か不具合が修正されています。