FAMLog


コマンドラインでソフトウェア・アップデートを実行する (2)

April 02, 2007

Mac OS XおよびMac OS X Serverでコマンドラインを使用してソフトウェア・アップデートを実行するには、softwareupdateコマンドを使用します。

利用可能なアップデートをインストールするには、-iもしくは--installオプションを使用します。その際、--listオプションで表示されたアップデートの名称を使用すると、任意のアップデートをインストールすることができます。

[実行例]
$ sudo softwareupdate -i MacOSXUpd10.4.9PPC-10.4.9
$ sudo softwareupdate -i -a
$ sudo softwareupdate --install --recommended

-i(--install)の追加オプションとして、-a(--all)オプションを指定するとすべてのアップデートをインストールします。追加オプションとして、-r(--recommended)オプションを指定した場合には必須アップデートをインストールします。

(2007/4/5追記:Mac OS X v10.4の場合には--reqオプションは--recommendedに変更されているため、その点について記述を修正しました。)

Tag: Mac

Boot Camp 1.2 beta

March 30, 2007

アップルが、IntelベースのMacでWindowsの利用を可能にする「Boot Camp 1.2 beta」を公開しています。

Boot Camp 1.2 betaでは、Windows Vista(32ビット版)やApple Remoteに対応し、Appleソフトウェア・アップデートが追加されています。さらに、各種ドライバが更新されており、多くの改良点が含まれています。

Boot Campのパブリックベータは、期間限定の試用版としてライセンスされるプレビューソフトウェアです。Boot Campの製品版は、Mac OS Xの次期メジャーリリース「Leopard」の一機能として提供される予定になっています。

[関連]Boot Camp Public Beta(FAMLog)

Tag: Mac

FileMaker Server 8 VLA キャンペーンの期間が延長

March 29, 2007

ファイルメーカー社が、FileMaker Server 8 VLA 通常ライセンスをキャンペーン価格で購入できる「FileMaker Server 8 VLA キャンペーン」について、2007年8月31日までキャンペーン期間を延長すると案内しています。

FileMaker Server 8 VLA 通常ライセンスの希望小売価格は通常96,750円(税別)ですが、キャンペーン期間中は29,830円(税別)で購入することができます。VLA(ボリュームライセンスアグリーメント)で購入可能な最小単位は10ライセンスとなっており、FileMaker Server 8 VLA 通常ライセンスのみがキャンペーンの対象となっています。

同時に、FileMaker Storeでは、製品配送料が無料になり、注文1件につきFileMaker特製カラビナを1つもれなくプレゼントする「FileMaker Store Spring 2007 キャンペーン」についてもキャンペーン期間が2007年5月31日まで延長されています。

Tag: FileMaker

コマンドラインでソフトウェア・アップデートを実行する (1)

March 28, 2007

Mac OS XおよびMac OS X Serverでコマンドラインを使用してソフトウェア・アップデートを実行するには、softwareupdateコマンドを使用します。

利用可能なアップデート一覧を表示させるには、-lもしくは--listオプションを使用します。

[実行例]
$ softwareupdate -l
$ softwareupdate --list

Tag: Mac

GetAsURLEncoded関数

March 27, 2007

GetAsURLEncoded関数は、FileMaker 8.5で追加された関数であり、URLエンコードされた文字列を返します。

[構文]
GetAsURLEncoded(テキスト)

[例]
GetAsURLEncoded("FileMaker Pro")の戻り値:FileMaker%20Pro
GetAsURLEncoded("関数")の戻り値:%E9%96%A2%E6%95%B0

この関数は文字コードUTF-8でURLエンコードされる仕様となっているので、その点は注意が必要です。

Tag: FileMaker

Mac OS Xでカーネルパラメーターの値を確認する方法

March 26, 2007

Mac OS Xにおいてsysctlコマンドを使用すると、カーネルパラメーターの値を確認することができます。

[実行例]
$ sysctl -a

sysctlコマンドで-aオプションを使用することで、すべてのパラメーターが表示されます。

[関連]Broadband Tuner 1.0(FAMLog)

(2015/11/19追記:「すべてのパラーメーター」を「すべてのパラメーター」に修正しました。)

Tag: Mac

OpenSSHクライアントのバージョン確認方法

March 23, 2007

OpenSSHのクライアントのバージョンを確認するには、sshコマンドで-Vオプションを使用します。

Mac OS X v10.4.9では、OpenSSHのバージョン情報は次のように表示されます。

$ ssh -V
OpenSSH_4.5p1, OpenSSL 0.9.7l 28 Sep 2006

Tag: Security

FileMaker Pro 8.5v2 Windows版アップデータ

March 22, 2007

ファイルメーカー社が「FileMaker Pro 8.5v2 アップデータ」と「FileMaker Pro 8.5v2 Advanced アップデータ」を配布しています。

FileMaker Pro 8.5v2およびFileMaker Pro 8.5v2 Advancedのアップデータは、Windows版のみ配布されており、バージョン8.5v1をバージョン8.5v2に更新します。Mac版は提供されていません。

バージョン8.5v2では、Windows Vista上で発生していた問題や、大量のデータを印刷した際に空白のページが印刷される問題が修正されています。

[関連]FileMaker Pro 8.5v2 Mac版アップデータ(FAMLog)

(2007/12/21追記:2007年12月19日にMac版のFileMaker Pro 8.5v2 アップデータが配布されたことに伴い、関連記事へのリンクを追加しました。)

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2007-03-13 Mac OS X v10.4.9

March 20, 2007

Mac OS X v10.4.9にはセキュリティ脆弱性を修正するアップデートも含まれています。

Mac OS X v10.4.9では、OS自体の脆弱性だけでなく、sudoやgnutar、OpenSSH、MySQL、Flash Playerなどの脆弱性も修正されています。このセキュリティアップデートにより、Mac OS X v10.4のOpenSSHは、OpenSSH 4.5p1にアップデートされます。

なお、Mac OS X (Server) v10.3.9向けに、上記とほぼ同様の修正内容が含まれる「Security Update 2007-003」も同時に公開されています。

Tag: Security

OpenSSH 4.6

March 19, 2007

SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 4.6」が2007年3月8日に公開されています。

OpenSSH 4.6では、sshd_configでMatchディレクティブを用いて設定することにより、ユーザーやグループ、ホスト、ネットワークごとに認証方法を指定できるようになっています。なお、バージョン4.6にはセキュリティに関連する修正は含まれていません。

[参考]OpenSSH情報 - OpenSSH 4.6 リリース

Tag: Security

このページの上へ